ぎふおんなブログ

岐阜県発。
生活の中で感じたことを感じたままに綴る。1日1記事更新中。

2025-01-31 | 日記

凛とした朝の雪景色。

 

 

お仕事DAY。

 

帰宅後モレラで明日のソーセージづくりワークショップに必要な材料を調達する。

 

ホットドッグのパン1袋だけあったー。

 

今夜はお楽しみタイプロ。

 

5次審査の結果発表。

 

苦しい回だった。

 

努力して食らいついて殻を破っていく姿はカッコいい。

 

みんな素敵だった。

 

候補生では猪俣くんを応援。

 

そしてアイドルに全く興味なかった人生だったのに佐藤勝利くんの輝きに目が離せなくなった。

 

美しい姿をした高倉健さんなんだよな。。

 

爽やかさと芯の強さのギャップがよい。

 

静かに燃えていてどことなく儚い。

 

煉獄さんみあって、やっぱりこういうタイプに沼る。

 

伝家の宝刀とはこの方のこと?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ

2025-01-30 | 日記

午後から小学校の入学前説明会。

 

幼稚園からのお友達2人が心強い。

 

用品を購入。

 

いよいよだなあ。

 

さっそく使っている。

 

 

今夜はこちら。

 

 

映画「ピエロがお前を嘲笑う」

 

記憶を消してもう一回見たい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タルゴナ

2025-01-29 | 日記

お仕事DAY。

 

無意識に慣れで仕事してるとびっくりするような凡ミスをしていることがある。

 

いくつになっても緊張はするししっかりせず。気をつけよー。

 

ドラマ イカゲームに出てくるタルゴナを試作。

 

 

 

グラニュー糖、重曹のみで作り方は簡単。

 

ポイントもわかったので形をもう少し丸く作るべくリベンジしよ。

 

今夜からこちら。

 

 

いただきもの。

 

バランスよくおいしい〜。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中休み

2025-01-28 | 日記

フジテレビの会見、10時間越えなんて。

 

記録として思いを少し残しておく。

 

結局は当事者しかわからない問題。

 

テレビ大好きっ子で、人生の大半テレビと共にあった生活だったからテレビの終焉とも言われる今、時代のうつろいと共にさみしさも感じる。

 

フジテレビの番組も好きだった。

 

まっちゃんも中居くんも。

 

こんな形で注目を集める未来が待ってるなんて。

 

会見を見て思ったのは憶測やデマ、誰かを必要以上に責めたてて何の解決になるのだろう。

 

と同時に、本来公になるはずでなかった問題が明るみになり、追及できる場ができたことは民主主義が機能しているとも感じた。

これは本来政治に向ける意識だとは思う。

 

午前中皮膚科へ行く。

 

アレルギー反応が出ており、採血してもらった。結果は2週間後。

 

洗車して室内拭き。

 

夕方図書館、モレラへ。

 

ハマっているスプランキーのぬいぐるみ発見。

 

息子の目が輝く。

 

お年玉を使って一体購入。

 

もりもり食べて、少しがっしりしたおんちゃんの背中。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星の旅人

2025-01-27 | 日記

お仕事DAY。

 

アードベッグ入りどら焼きをいただいた。

 

 

めちゃアードベッグだ〜

 

今夜はこちら。

 

 

息子を亡くした初老の男の聖地巡礼の旅を描いたヒューマンドラマ。アメリカ人の眼科医トムは、ひとり息子のダニエルが、スペイン北部ガリシア地方の聖地「サンディアゴ・デ・コンポーラ」を巡る旅の途上で不慮の死を遂げたとの報せを受ける。妻の死後、疎遠になっていた息子が何を思って聖地巡礼の旅に出たのかを知るため、トムは亡き息子の足跡をたどる。

 

キリスト教の聖地巡礼ロードムービー。

 

深い悲しみを味わい新しい世界へ踏み出して行く主人公。

 

悲しみを知ったからこそ知る生きる喜び。

 

人間の尊さ儚さ。

 

胸が熱くなった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする