ぎふおんなブログ

岐阜県発。
生活の中で感じたことを感じたままに綴る。1日1記事更新中。

入院記録⑤

2019-01-06 | 日記

朝ごはん。

 

 

赤ちゃんは大体3時間おきに起きる。

 

オムツ交換とミルク作りは主人に任せて私は授乳に専念。

 

お腹の痛みレベルは少しずつだけど下がっている。

 

なんとかお世話できるもんだ。

 

今日の昼ごはん。

 

 

3時のおやつ。

 

 

夜ごはん。

 

 

夜は主人の叔父さん夫婦が来てくれた。

 

夜食。

 

 

主人の仕事のお休みも今日までなので、今夜からは一人。

 

しかしずっと付き添ってくれたのは心強かった。

 

三食ご飯の心配もいらなかったし一緒に乗り越えた感もあり。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院記録④

2019-01-05 | 日記

朝ごはん。

 

 

お昼ごはん。

 

 

どの食事もおいしい。

 

一緒に病院生活の主人もご飯が気に入って、併設のカフェ開いてほしいと言ってた。

 

午後から赤ちゃんが部屋に来た!

 

今日からずっと一緒だね。

 

 

 

乳房マッサージをして母乳の状態を見る。

 

これまた痛い。

 

次から次へ痛みのフルコースw

 

オムツの変え方、ミルク作り、哺乳瓶の消毒も教えてもらう。

 

お腹は痛むが、お世話となると私の動きは2倍早くなっていたらしい。

 

3時のおやつ。

 

 

夜ごはんはお祝い膳で大好物のお寿司。

 

うまーっ!

 

 

赤ちゃんのお世話は初めてのことばかりで気が焦る。

 

夜泣きに主人も私もアタフタ、案の定寝不足。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院記録③

2019-01-04 | 日記

朝、夕方の二回で点滴も終わり。

 

ようやく管から解放される。

 

お昼ごはん。

 

 

写真撮る余裕ができた。

 

3時のおやつ。

 

 

午後から会社の奥さん、義父が来てくれた。

 

母も毎日来てくれる。

 

次々に来てくれるが、見事にかぶらない。

 

今日のミッションは夕方の診療のため、4階から2階へ自力で行くこと。

 

生まれたての子鹿状態で、一歩ずつ、一歩ずつ。

 

診察台に寝て起きるのに激痛が走るが耐えるのみ。

 

なんとか診察を受けシャワー許可も得た。

 

夜ごはん。

 

 

20時の夜食。

 

 

1時間かけてそろーりそろーりシャワーを浴びる。

 

ドライヤーもかけ、スッキリ。

 

5日ぶり、生き返った〜

 

けど、すごく疲れた〜

 

シャワー浴びるだけでこんなに体力使うなんて。

 

昨日より今日、今日より明日で少しずつできることは増えてく。

 

明日から母子同室だー。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院記録②

2019-01-03 | 日記

朝ごはんはおかゆ、味噌汁、海苔の佃煮、梅干し。

 

今日から歩行。

 

なんとか起き上がり、なんとか立ち上がる。

 

部屋にあるトイレに行って帰ってくるまで10分くらいかかる。

 

冷や汗すごい。

 

 

なんとかトイレに行くミッションをクリアしたため、リクライニングベッドを卒業し、

 

普通のベッドがある部屋に移動。

 

ツインベッド、ユニットバス付きで、付き添いの人とも一緒に泊まれるホテル仕様だ。

 

部屋を移動したとこで、叔母ちゃん夫婦が来てくれたもののベッドから起き上がれず。。

 

しかしいつかは起きなければいけない。

 

トイレにも行きたくなったし、お昼ごはんの時間なので起きなければ。

 

この時の起き上がりはきつかった〜。

 

 お昼はおかゆに鯖の照り焼きほか。

 

病院食はすごく美味しくて、このために起きようという気力につながる。

 

しかし椅子に座ってても痛むし、何しても痛い。

 

トイレに行くのもやっとこさ。

 

ちゃんと動けるようになるのかしら。

 

年賀状の追加を書いたりはできた。

 

夜ごはんはトンテキ定食。

 

一気にボリュームアップしたが、食べきれた。

 

食べられるよろこびを感じる。

 

夜はお義母さんの在所の親戚たちが来てくれたが、石のように同じ場所に座ったままで動けない状態w

 

夜食に院長からの差し入れケーキと、フルーツ杏仁豆腐が来た。

 

お腹は痛むが、デザート前に気持ちはなんとなく晴れやかになる。

 

立ち上がったり起き上がったりする度に痛みに耐えないといけないので、ギリギリまでトイレを我慢してしまう。

 

いつ和らいでくるのか、ひたすら痛みと向き合う。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院記録①

2019-01-02 | 日記

30日に食べたモツ鍋から絶食で寝たきり状態。

 

 

鍋におせちにお雑煮食べたいよ〜。

 

お腹の痛みに耐えながらもそんなこと考える余裕はあるものだ。

 

つくづく健康ってすばらしいって思う。

 

正月に集まってた親戚たちが次々に赤ちゃんを見に来てくれる。

 

昨日は父母、義母、叔母ちゃん一家、今日は妹家族、義弟夫婦、義兄家族、義兄、姉夫婦。

 

誕生して早々に親戚たちにお披露目できたのも正月に産まれてくれたおかげ。

 

そして、主人もお休み中につきずっと病院泊まりで付き添ってくれている。

 

いいタイミングを選んでくれたのかな。

 

夜ごはんはようやく流動食開始でバナナジュース。

 

久しぶりのごはん。

 

染み渡る〜。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする