ぎふおんなブログ

岐阜県発。
生活の中で感じたことを感じたままに綴る。1日1記事更新中。

生牧草

2025-01-26 | 日記

月一名古屋DAY。

 

いつものカフェへ。

 

 

他のうさぎさんの様子が我が子の飼育に刺激になり参考になる。

 

余ったおやつの生牧草を持ち帰らせてもらった。

 

大須でご飯、ブラブラ散策。

 

いつ来てもすごい人。

 

いろんな人がいる。

 

夕方選挙に行ってきた。

 

おんちゃんに初めて生牧草与えてみたらよく食べる。

 

なんでも食べる子だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共生

2025-01-25 | 日記

休日だけどお仕事DAY。

 

帰宅後に息子と公園へ。

 

 

夜ご飯に唐揚げ食べたいというので気になってた唐揚げ専門まで買いに行ってみた。

 

揚げたて1個ずつ車の中でほおばる。

 

おいしいー。

 

今夜はこちら。

 

 

今すぐ購入 購買意欲はこうして操られる

 

顧客に絶えず消費を続けさせるために、ブランド各社が行う販売戦略に鋭く切り込む社会派ドキュメンタリー。この策略が私たちの暮らしと世界にもたらしている真の影響とは?

 

映像の力を感じるドキュメンタリー。

 

最後まで見たくなるつくりで、人の心はこうやって掌握するんだよ、と映像通して見せられた感じ。なんとも皮肉。

 

物を買うときに使う未来は想像できても、廃棄したその先までは想像できていなかった。

 

ゴミで溢れる村、有害物質のゴミを仕分ける低賃金労働者、打ち寄せるゴミに覆い尽くされた海、そんな場地が増えていく。

 

使い捨ての時代。

 

流行を作り出し、購買欲求を刺激する仕組みの中ものはどんどん生産され、買ったものはあっという間にゴミとなる。

 

本当に必要なものなのか、環境的負荷も頭に置いてよく考える必要がある。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表舞台

2025-01-24 | 日記

お仕事DAY。

 

わりとあたたかい日が続いて助かる。

 

息子、スプランキー の絵をずっと描いてる。

 

 

 

特徴とらえてておもしろい。

 

衝動的に描くときが一番楽しいよね。

 

タイプロ配信日。

 

今回も涙涙。

 

自分のため、以上にいかに目の前の人に楽しんでもらうかを貫く覚悟。

 

アイドルっていう括りだけで誤解してた部分もあった。

 

光と影はセット。

 

華やかな舞台の裏には並々ならぬ努力と涙の軌跡があるんだなあ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日会

2025-01-23 | 日記

幼稚園のお誕生日会とランチ試食会に参加。

 

 

保護者さん数人と副園長も一緒に、日々の話やランチのこだわりなど聞きながら食べる。

 

参加することで分かること、知ることが色々ある。

 

みんなからのお祝い嬉しそうだった。

 

顔を覚えてくれた園児も何人かいて、手を振ってくれる。

 

園生活も残り2ヶ月、さみしい。。

 

 

いただきものの日本酒。

 

 

うまいっ!

 

イカゲームザ・チャレンジ視聴完。

 

人間性が見えるゲームだったなー。

 

文句なしの決勝。

 

おもろかった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活

2025-01-22 | 日記

お仕事DAY。

 

午後は池田経由大垣まで行く。

 

習い事の日で幼稚園迎え。

 

ご飯おかわりして元気に過ごせたみたいでよかった。

 

毎日かわいいが止まらないおんちゃん。

 

 

イカゲームザ・チャレンジ残すところ最終話。

 

誰が優勝するのかドキドキするー。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする