一昨日、青空の下でチョウゲンボウを撮って来ました。枚数はいつものように大量になりました。
何回かに分けてアップしたいと思います、今回は逆光の中をこちらに向かって来るしーんです。
連写で途中ピントが逃げることなく30枚、所要時間2秒足らづでした。
枚数が多くなり飽きてしまうと思いますがご容赦ください。
チョウゲンボウ(長元坊)♀ 留鳥 ハヤブサ目ハヤブサ科ハヤブサ属
最後までご覧いただきありがとうございました。
次回もチョウゲンボウをアップします、もう飽きたと思いますがご訪問お待ちしています。
以上です。
ほぼ 風まかさんと同じ目線の高さで?やや高めにこちらに向かって飛んできた?
連写でチョウゲンボウを追うようにレンズを向けて。
どれもホントにピントがずれることなく撮れていますね!
翼の蒼い色が構造色というのでしょうか?
綺麗な色ですね。
>こんばんは~... への返信
おはようございます!
仰る通りです、チョウゲンボウは遠くから低い高さで此方に飛んで来ました。
カメラをあまり動かさづに撮れました、トリミングでかなり大きく切り取っています。
チョウゲンボウの透け感も良いと思いますが、背景の変化が良いなと思いました。
全て自己満足ですが、ノイズがのったのが残念です。
構造色は良く分かりません、強い光の影響で羽の反射かカメラの反応とか分かりませんが不思議ですね。
これぞ高速連写の醍醐味だ!!っていわんばかりの写真ですね。
これは順光ですかね、チョウゲンボウの色合がいつもより薄めに感じます。
羽表の青もこんなんでしたっけ?
それにしても最初はブルーレーザービームをかいくぐったチョウゲンボウ、その後はバックを楽しむ写真となっていますね。
個人的な好みは中ほどより少し下のバックの暗い部分が多いのが好みですね。
>こんにちは。... への返信
こんばんは!
飛翔シーン好きの私には、そうですね醍醐味かもしれません。
この時の光は、残念ですが♪♪順子~♪♪ではありません。
真逆光で羽が透けたようになり、♪♪天使の羽~~♪♪という雰囲気になりました。
ブルービームの正体は電線です、電線も構造色????ですかね~。
しかし、30枚のアップは多過ぎたと少し反省しています
> こんばんは!... への返信
タイトルに逆光って書いてあるのに、なんという見落とし、でも逆光でよくシルエットにならなかったですねぇ。長渕剛もビックリ。
蝶原坊やは天使の羽をお持ちのようで・・・