11月に撮れた野鳥でアップしていなかった画像をご覧ください。
カササギ(鵲)留鳥 スズメ目カラス科カササギ属
シロハラ(白腹)冬鳥 スズメ目ツグミ科ツグミ属
ジョウビタキ(尉鶲)♂ 冬鳥 スズメ目ヒタキ科ジョウビタキ属 (なにやら上空を気にしています)
タヒバリ(田雲雀)冬鳥 スズメ目セキレイ科タヒバリ属
最後までご覧いただきありがとうございました。
ネタ切れしないように次回(その2)をアップしようと思います
以上です。
いやはやだいぶ見逃していました。
今日一気に楽しませていただきました。
え~~何で見逃していたんだろう?
このところ毎日早寝していたからかしら?
とにかく見られて良かったです。
カササギの綺麗なこと ベニマシコが九州の方にくる季節になったこと
クロツラヘラサギの迫力あるじゃれ合い?は普段使わないところの筋トレになっているんでしょうかね~
本当に冬鳥の季節になって風まかさんが毎日イソイソと忙し気に探鳥に繰り出しているのが手に取るようにわかりました。
それに加え写真の選定 編集と 毎日が嬉しい悲鳴を上げる忙しさと思います。
有難く楽しませて そして鳥の勉強をさせていただいています。
カササギはもともとカチガラスと言って豊臣秀吉の朝鮮出兵の際に持ち込まれた鳥ですよね。
顔だけ見るとカラスですが、白黒モノトーンの綺麗な鳥ですよね。最近は佐賀県だけでなく福岡県でもよく見かけて、電柱なんかにハリガネハンガーなんかで巣作りするので迷惑がられていますね。
タヒバリはこの前私が撮った弾丸ですよね。これがセキレイ科なのに、ハクセキレイやキセキレイとはあまり似てませんねぇ。
>こんばんは~... への返信
こんばんは!
私もうっかり見逃していることが良くあります。
その時はちょっと焦りますね~。
仰る通り私はほぼ毎日イソイソと出かけています、
編集がたまり遅れ遅れですが、続けてアップしました。
hanahanaさんは来年の春の庭の準備やヨガ等で忙しくお過ごしと思います。
私はほぼ毎日探鳥の日々です、お互い健康に気を付けて頑張りましょう。
>風まかさん、こんばんは。... への返信
こんばんは!
カササギは賢い鳥で、鏡に映った姿が自分だと認識できる唯一の鳥のようです。
この辺りでもよく見かける様になりました、
見ると気になり撮っています。
タヒバリはタゲリの場所で撮りました、
セキレイ科のタヒバリ属でセグロやキセキレイとも似てませんが、
ヒバリはヒバリ科ヒバリ属で似てるのは名前だけで、
姿は似てない様に思います、良く分かりませんね~。