今日は探鳥場所で、ソメイヨシノが咲いていました。それとモミジの葉っぱが開いていました、
モミジは紅葉はもちろん良いですが、新緑のモミジも良いですね。
以上です。
今日は探鳥場所で、ソメイヨシノが咲いていました。それとモミジの葉っぱが開いていました、
モミジは紅葉はもちろん良いですが、新緑のモミジも良いですね。
以上です。
昨日は、余裕をもって朝もゆっくりと出発しました。
天候は晴れ、良い撮影日和でした。
場所は前回と同じ所でですが、今回はヤマセミに少し近い所で撮影出来ました。
そのせいか、今回の方が解像度が良かった様です。
最初の5枚は、前回の撮影です。後の5枚が今回撮影です。
ここからが、今回撮影です。
同じ様な画像ばかりですが、ヤマセミが前回と同じ木に来てくれたので代り映えがありません。
解像度は、今回の方が良いと思うのですが・・・?
残りはまだ編集中です、後日報告致します。
チョウゲンボウが獲物(カエル)を見つけ、捕食する場面に運よく出会いました。
遠くの木に留まっていたのが、私のいる近くに飛んで来てくれて、
捕食シーンが見れたのは、運が良かったとしか言いようがありません。
以上です。
撮りためた中からです。以前投稿した画像に似た物がありますが、チョット違います。
シラサギ
メジロ
ヤマセミ
カワセミ
ウミウとカモメ
以上です。
今日は野鳥と探鳥場所で見つけた花を交互に入れています。
コブシ
キジバト
コブシ
オオカモメ
コブシ
ルリビタキ(メス)
ダイコンの花と思います
シロハラ
同じく、ダイコンの花と思います
シロハラ
以上です。