今日もトラツグミの撮影に行って来ました、途中でトラツグミに災難が起こります。
今日のトラツグミの様子をご覧ください。
トラツグミ(虎鶫) 漂鳥/留鳥 スズメ目トラツグミ科トラツグミ属
この画像の後、シロハラが縄張りを主張したのかトラツグミに攻撃してきました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
トラツグミはこの後何事も無かったかのように、嘴で土を跳ね上げ餌をさがしていました。
その様子は次回 (その3)でアップしたいと思います。
以上です。
今はお食事中でしょうか?
トラツグミ、ホントに災難でしたね。トラさんもシロさんも、地面でゴソゴソ給餌する鳥ですかね。だから生息域が重なったのでしょうか?
それにしても、シロの猛攻が凄まじいですね。これぞネイチャーフォトです。
また、大賞を狙ってください。
シロハラは名前をハラグロって変えた方が良いかもですね。冗談ですけど・・・
>風まかさん、こんにちは。... への返信
こんばんは!
私の見た限りですが、シロハラは縄張り意識、攻撃性が強いようです。
シロハラvsシロハラ、シロハラvsツグミだったり、今回はシロハラvsトラツグミの争いを見ました。
シロハラは野鳥の問題鳥のようですね。
今回はトラツグミを約3000枚撮りました、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる、でたまたま撮れていました。
シロハラは野鳥の問題鳥のようです、