見出し画像

登山と車旅

諫早の山 2020.04.08 井樋ノ尾岳(いびのおだけ)

2020年4月8日、晴。水曜登山です。近場の井樋ノ尾岳に登る。ルートは長崎街道の籠立場より右折した林道から井樋ノ尾岳に登り、境界線を平木場に下り、長崎街道を歩いて籠立場に戻る行程だ。

8時50分林道路肩に車を止めて出発。籠立場から2,300m登ると、


T字路に出るのでこれを左折して井樋ノ尾岳を目指す。


T字路から200mほど進むと、右に畑を見て道は山道となる。
100mほど直進して右に曲がり、あとは道なりに三角点(基準点)を目指す。
視界の利かない樹林の中をひたすら歩く道だ。


急登からなだらかな登りに変わり、大きな石が目立つようになるとそこが357mのピークだ、9時26分。


そこから5分ほどなだらかな道を歩くと、上空が開けた場所に出る。三角点だか基準点がある場所だ。ここを左に下れば竜石の登山口で、道標にしたがい右の井樋ノ尾岳を目指す。


樹林と植林の中、アップダウンを繰返し20分歩いて、9時54分井樋ノ尾岳に着く。


ここから南側に進めば既に紹介した上座(そうざ)への道だ。今日は3年ぶりに、北側の平木場を長崎市と諫早市の境界線を進む。樹林と植林帯を進むだけのとりえのない道なのだ。だから登山者も少ないから踏み跡も薄く、テープの目印を頼りに歩く。



354mのピークから少し下ったところで、幹の中央が輪になっている面白い木を見た。


平木場への尾根の特徴は、340mのピークから始まる急坂だ。
そしてクライマックスは200mのピークから始まる、落ち葉で超滑りやすい急坂だ。
この尾根は登るのも下るのも難儀な急坂だ。


11時57分、平木場の車道に出る。


後の山が超急坂の山だ。


長崎街道を歩いて、


井樋ノ尾観音を見て、
 (ここの湧水量が長崎新幹線のトンネル工事?で激減)


籠立場に12時32分戻る。
今日の行程、
籠立場8:50-9:31三角点(基準点)-9:54井樋ノ尾岳-11:12 200m峰(昼食)11:38-11:57平木場-12:32籠立場

時間も早いので一人虚空蔵山公園のタラの芽の様子を見に行く。芽はまだ1㎝ほどで摘むには早い。公園近辺を見て回るとワラビが生えていたので摘む。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事