見出し画像

登山と車旅

鹿児島の山 2023.02.09 鬼門平(おんかどびら)

2023年2月9日、木曜日、曇。矢筈岳のブログを書いて昼、鹿児島を離れようかと考えるも、登山ガイドブックの断崖の山「鬼門平」が・・。指宿の道の駅から10㎞も離れていないから、山容だけでも眺めて行こう。眺めの良い脇道に入ると断崖の山並みが目の前だ。
YAMAPの地図を見るとここから歩いているではないか。今13時、16時までにはピストン出来る。車道が長いのでショートカットの登山靴で13時11分出発。

農道を歩きながら見上げる岩峰。
牛舎の所の分岐を山側の道に入る。
車道を登り、
13時34分ほぼ登り上がったところに登山口の道標を見る。
最初は緩やかだが、
間もなくするとやや急勾配の登りが始まる。
数分で急坂を登り上がるとなだらかな道になる。この先あたりがP5なのだが気付かずに通過。

13時50分案内は見当たらないが道の右側、岩の間の急斜面だ。ここが鬼のぬけ道か。高さ10mほど。
さらに先に進み下って登り上がると13時53分露岩の展望所に出た。おそらく断崖の上なのだろう。地形図を見ても分かる通り南側は全て断崖だ。
案内板はあるが全く消えていて読めない。
展望は池田湖と開聞岳だ。この山も開聞岳か。左中央の農道に我が車が点のように見える。

ここから下り、大きな岩を左に回り込むと、

13時56分鬼のぬけ穴だ。人が楽々潜り抜けられる。
抜けて振り返ればこんな感じだ。
穴を抜けると目の前にそびえる高さ10mほどの岩峰だ。

岩峰の左を巻いてP2との鞍部に下ると、そこは切り開かれた展望所だ、14時1分。
歩いてきた方向に今巻いた岩峰。
進む方向にP2。P2右側の岩峰展望台は木の陰で良く見えない。

鞍部展望所からの眺めは池田湖の先に開聞岳と絵のような景色だ。
P2へ左側から登る。14時8分、P2に着くと平坦なピークだ。

岩峰へはロープがあるのでこれで下るようだ。吾輩ははなから諦めた。
木々の間から何とか岩峰の上が見えた。
帰路、鬼のぬけ穴上の岩場から眺めると岩峰はこんな感じだ。想像するに岩峰展望台へはP2からロープで下ればよいように見える。岩峰へ登るのではなさそうだ。
P2から山頂へは20分とある。
登山道右側が断崖なので、急傾斜で切れ落ちている所にはロープが張られている。よそ見をせずに歩けば危険なことは無い。
P2から下って登り上がるとピークが見える。山頂かと思ったのは束の間でまだ先が続く。まだ10分しか歩いてないな、14時19分。
ピークから下り終わるとと云っても1,2分のことだ。左から植林が迫ってきている。
登り返しの右手には岩の間が急激に切落ちている所があるから、断崖が近くまで迫っているのだろう。
そして登る道の右手に虎ロープが張られている。急な登りではないからおそらく右に分け入らないように張られているのだろう。
5分ほど登ると、植林と雑木に囲まれ展望のない三角点のある鬼門平山頂に14時25分着く。先に続いているように見えるがすぐ先で行止りだ。
登る時には気付かなかったが、山頂から50mも下らずに、登山道左手に展望所がある。ここからの眺めが池田湖と開聞岳の今日一番だね。
戻る途中、P2手前岩峰(左)とP2(右)の間からもこんな景色が眺められた。

14時55分鞍部展望所に戻り、往路は右を巻いて下りたが、帰りは左を巻いてみた。
岩峰の基部を巻く、左が断崖のような道だ。
右からの巻道と合流すると、直ぐに「鬼のぬけ穴」だ。穴を抜けて左側の岩の上に立つとP2下の岩峰展望台が見える。

露岩の展望所から下って鬼のぬけ道を通過して登り上がると、往路では気付かなかったP5展望所に15時12分出た。
開聞岳が少し切れる眺めだ。
左手に指宿の魚見岳と知林ヶ島。

この先は林間を下って15時19分車道に出る。
車道を走るように下って、15時31分牛舎に出た所で登って分かったP2下岩峰展望台(鞍部右の岩峰)、左の岩峰が行きと帰りで巻く側を変えた岩峰。中央鞍部が鞍部展望所。
15時40分車に戻る。岩峰展望台には立てなかったが、十分満足できた。下調べもなく慌てて登ったので、見所を見落としてきたのが心残りだ。鹿児島に行く機会は又あるでしょうからその時はゆっくりと歩いてみよう。またこの近くにガイドブロックに清見岳と云うのも載っているのでこれも登りたい。これで鹿児島を離れられる。

今朝は、道の駅で矢筈岳のブログを書いている途中で、物産館が開店と同時に美味しかったブリの刺身をまた買った(昼前には売り切れるのだ)。大きいから今日と明日の夕食はブリの刺身だ。

下山後、指宿の道の駅で泊まる予定であったが、明日朝にかけて強風雨の予報なので、風の強いこの駅から喜入の駅に移動。設備が貧弱なので戻るのは嫌だから、鹿児島市街地の24時間スーパーにお世話になった。コロッケとヨーグルトを買って夕食はコロッケと刺身。
夜半激しい風雨に時々目が覚めた。
10日朝8時には雨も上がり、都城へ移動。信号で泊まったら目の前が西郷ドン像。矢筈岳の西郷ドン岩はこれに似ているの?

桜島は雲の中。

都城の道の駅に着くと改装整備中なので宮崎市の道の駅までさらに走る。明日は晴れそうなので近くの双石山にでも登ろう。

17時そろそろ総菜の割引が始まるかな?ブログ書きを中断して物産館へ。
殆ど半額でより取り見取りでしたが、今夕の天丼、明日朝のお稲荷さんをゲット。半額がある道の駅大好き。羊羹半額もありましたが健康重視で止めました。今夜は刺身天ぷら定食だ、豪勢だぞ。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る