登山と車旅

百名山 2014.08.13 岩木山

8月13日、晴。予定通り岩木山に桜林公園から百沢コースでピストン。



道の駅「いなかだて」を4時25分に出発。登山口の桜林公園に5時30分に着く。広い無料駐車場がある。スキー場の駐車場と兼用なのだろう。
スキー場の施設と思われる建物の階段の上に岩木山百沢登山道の標柱がある。先ずは階段を登り建物を抜け、5時45分登山開始。コースタイムは山頂まで3時間50分、往復6時間40分だ。



建物を抜けるとしばらくはスキー場のゲレンデを歩く。



樹林に入り七曲の標柱を見る。山頂まで3時間30分とある。
     (下山時に撮る)


続いてカラスの休場(???)に着く。この名は何のことやら?
     (下山時に撮る)      


6時45分、姥石に着く。焼止まり避難小屋まで50分とある。
     (下山時に撮る)


樹林の中を歩くこと50分で焼止まりヒュッテに7時35分に着く。ここまではコースタイム通りだ。ガイド本では焼止まり避難小屋となっている。
山頂まで2時間10分とある。
     (下山時に撮る)


しばらく歩くと樹林を抜け沢の中を登るようになり、8時20分錫杖清水に着く、豊富な水量だ。山頂まで1時間10分とある。



錫杖清水から下には流れはあるが、



上の方は枯れ沢のようだ。



種蒔苗代の横を通り、
     (下山時に撮る)


岩木山スカイラインからの登山道と合流する鳳鳴ヒュッテに8時40分に着く。山頂まで20分とある。
     (下山時に撮る)


ここまで来ると登山者が増える。岩木スカイラインで8合目まで車で登れば、此処まで歩いて40分だ。3時間もかかる登山道を登るのは山好きだけか。
山頂はもう見える。
     (下山時に撮る)


9時10分岩木山に着く。遮るものは何もない。山頂には大きな三角錐の塊が鎮座。



これが岩木山神社の上宮?



青森湾(陸奥湾)方向を眺めれば肉眼では見える海岸線も写真では無理か。



登山口の方向岩木山神社も雲が厚く見えず。



視界は直ぐには良くなりそうもないので往路を戻る。ガレた道なので浮石に注意して下ろう。



鳳鳴ヒュッテまで下ったが、種蒔苗代はまだガスっている。



鳳鳴ヒュッテから錫杖清水を過ぎると日も差すようになってきた。緑が眩しい。



焼止小屋、姥石と往路をひたすら下り、ゲレンデの登山道にて振返れば、朝は見えなかった岩木山が見える。



12時15分桜林公園に下山。



駐車場に着いて10分もしないうちに雲はすっかり切れる。山頂の人が恨めしい。



今日の行程、
桜林公園5:45-6:45姥石-7:35焼止小屋-8:40鳳鳴ヒュッテ-9:10岩木山9:25-9:55鳳鳴ヒュッテ-11:05焼止小屋-11:35姥石-12:15桜林公園

明日、八幡平に登るので、鹿角市の道の駅に移動。途中道の駅「いかりがせき」で温泉(300円)に浸かる。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る