2022年5月19日、木曜日、晴。今日は北ノ川内から遠目山南尾根の探索だ。遠目山までたどり着けたら、春日越から北ノ川内に下り、時間があれば途中から三角点685.9の西尾根を登ろうと云う予定だ。取付き地点上、廃車のある路肩に車を止め10時過ぎに出発。
南尾根を登るならここからだろうと考えていた取付き地点に10時20分着く。
20mほど草付きの斜面を登ると、
つわ蕗が覆う尾根に出た。
2分ほど登ると植林に入り、獣道を辿るが、
直ぐに藪状態になる。柔らかい木の枝なので手でかき分けて進める藪だ。
5分ほど歩いて植林の藪を抜けホッと一息した所で境界の石柱を見る。境界尾根?ならば遠目山に行き着けるのではと早くも楽観。
落葉が積もるやや急勾配の尾根は滑り易いが、道をふさぐ雑木が無いのは何よりだ。
登り上がったところで小さなピーク(P1)に、10時42分着く。
ピークからわずかに下り、
直ぐにまた登りが始まる。
岩場が現れたが容易登れそうだ。
上に出てしばらく歩くと、また小さなピーク(P2)に10時57分出た。GPSを確認すれば半分程度登ったかな。順調だ。これは石積?
少し下って、すぐに登りが始まる。
ピークから15分ほど歩いた11時15分、大きな石が目立つようになり、岩尾根の様相になる。
11時18分岩場が現れる。ここは右を巻こう。
次から次へと大きな石が連なる。
岩尾根ですね。尾根の右側(東側)を歩くしかなさそうだ。
11時28分左側に岩壁を見る。
2
2021年10月28日に815南尾根を歩いた時に北ノ川内から眺めた遠目山の山頂右下に白い岩が見えるが、この岩壁かな?
この辺りからしばらくは急勾配の石が埋まる登りにくい斜面だ。恐らく左側(西側)は崖になっているので、近づかないように登る。
とは云え、近づかないと登れない。
11時46分ようやく岩の尾根を抜けて、山頂下のやや緩やかな尾根道の登りになる。右を見れば、急斜面ながらここを登れば(右を巻けば)岩尾根は避けられたのかな?
石が横たわる尾根を登ること間もなく、
11時54分遠目山の頂に着き昼食。
戻りは春日越を下ろうと縦走路を歩く。ここも新緑と入れ替わった落ちた葉が積もっている。
12時26分後日のためにと標高点569の尾根の下り口を眺めに行く。
少しばかり下ってみる。すぐに岩場となる。
岩場の上から眺めてみようと登るが木が高くて展望なし。
初めての尾根を下りに使うのは少し危険だから春日越から下ろうと考えるが、もう少し探ってみようと、12時37分岩場の左下(東側)を巻いて下ってみる。
急斜面だが下れるようだ。もうこの尾根を下るほうに気持ちが傾いてしまって止まりません。落葉で滑るように下れる。
12時40分岩場の下に着くと、見上げるような岩壁だ。先ほど登ったのはこの岩壁の上?
歩くのには支障のない雑木林を下る。尾根が分かりずらい斜面だが方向を見定めて下る。
12時47分、ここが登山道ならくぐり岩と云われるだろう岩に出合う。
さらに2分も下ると右手に石垣のようなものが見えるから近づくと炭焼き窯跡だ。こんな所にもあるなんて多良岳らしい。GPSを確認すると若干尾根から外れているので、尾根を目指して進路変更。
12時53分、人の踏み跡か獣道か分からぬが筋となって見える尾根に出合た。
やはり尾根は歩き易い。
13時大きな石が鎮座するところまで下る。
2,3分も下ると左に植林を見る。植林の斜面を眺めると下る尾根は痩せ尾根だと感じる。
急勾配の斜面を下ったところで、
13時8分、GPSを確認すると569へ向かう尾根とは別の東側の尾根を下っている。軌道修正をしたつもりだが修正できず。569に向かおうとしたが谷越えの藪漕ぎになりそうなので諦める。
植林に突入して、
徐々に藪漕ぎになるのかなと思っていると、
2分ほど下ったところで眼下に林道を見る。高さ数mの崖なので左下に道を見るように1分も下らぬうちに、
13時18分、容易に林道に出られる。
林道を下り、雨で水量が増した沢を越え、
13時24分685.9の西尾根取付きの前に出て、まだ早いから西尾根を登る。
荒れた急登だ。
5分ほど登ると右手に岩を見る。
岩の上に出て荒れた尾根を登る。
登り始めて20分、13時43分に右からの踏み跡を見て前回登った時の道に合流した。
あと一息と頑張って、14時5分685.9に着く。この先は下るばかりだ。
下る途中で気になるテープから左下の斜面に下る。下って行くうちに往路の道に戻ってしまった。勘だけを頼りに下りまた失敗。
14時29分林道に出る。
14時34分鞍部まで下ったところで、右下の林道に下らずに真直ぐ尾根を辿ってみる。
歩き易いいい尾根だ。
林道と交わる所まで来ると、林道は10m下。崖になっている。少し戻り西側斜面を適当に下り、14時50分林道に降りる。
春日越からの林道と合流する手前で、遠目山南尾根(右)と815南尾根を眺められるビューポイントがあった。
15時合流して、車に15時2分戻る。駐車地点は恐らく569尾根の取付きだろう。機会を見て下から569に登ってみよう。
遠目山南尾根は815南尾根と比較すれば登り易い尾根であった。
また1日に3つの尾根を歩けたのも幸運であった。
今日の行程、
尾根取付き10:20-10:42P1-10:57P2-11:28岩壁-11:54遠目山(昼食)12:11-12:26尾根下り口-13:00大石-13:18林道出合-13:24西尾根取付き-14:05 685.9-14:34鞍部-14:50林道へ-15:02駐車地点