201年10月19日 札幌市中央区中島公園
1.
中島公園周辺は最近マンションが多くなってきました。マンション側からしたらこんな都会の大公園と隣の豊平川があれば立地条件としては最高ですから。
2.
少しずつ、陽も暮れ始めてきました。
3.
ヒトカゲがこんなに強調されるのは今しかないですよね。あ、俺写ってるww
4.
鏡面世界
5.
かもっちと遊ぶ子供達。カラスも混ざってるよ気をつけて!!!
6.
置物じゃないよ。本物だよ。
7.
ああ、んもう!背中が痒いわねぇ・・
8.
さて、かもっち達は何処へ帰るのか・・・
9.
もうそろそろ俺も腹減ってきたからトンズラを考えなくてはならないw
10.
ハードボイルドかも
11.
あの夕陽に向かって泳げ!!!(方向違う・・・)
12.
ジャングルの一角って感じですが、ここは日本ですw
後ろの建築群との対比感がすごい・・・
13.
この柱の陰影、最高ですよね。
14.
皆帰るんだろうね。こんな場所毎日歩けたら・・・なんてな。
15.
連続する柱と人間。ヒトが風景になる。
16.
こんな菖蒲池見たら色んなこと考えるなぁ。ずっと独りで黄昏ながらカメラ女子をチラ見しまくっていたのでした。
17.
はあ、人生色々だよね。毎日辛くてもさ、自分自身が全力出来たらまずはその瞬間勝利なんだ。
こんな夕陽みたいに最後はまったりするくらい一生懸命疲れてさ、ウマイ飯食ってあったかい風呂入ってぐっすり寝る!!
自分の好きなことして、その場所に自分が存在してたんだって思ったら全部大事な時間だから。

陽が暮れても朝になればまた陽は昇る。毎日の太陽や自然はいつもそれを繰り返してるわけだけど、自分自身は毎日同じ繰り返ししてるってわけじゃなくて、いつもいつもこのカメラのように心にファインダーを持って1枚の風景を探してる。

風景は嘘はつかない。それを見つめる俺のカメラも、俺自身も。
1枚1枚に存在を重ねたいから、俺はいつまでもこのカメラを持って風景を探しに行きます。毎日は風景の連続だ。そのシーンをいかに姿として、カタチとして残していくか。
そうやって頑張ってったらいつか夢は叶うし、その時は誰にも負けない心の宝を俺は持っているのだって自信持てるし、風景がある限りそれらが滅ぶことは無い。
4記事にわたる長編、最後まで御覧いただいたあなた、ありがとうございました!
1.

中島公園周辺は最近マンションが多くなってきました。マンション側からしたらこんな都会の大公園と隣の豊平川があれば立地条件としては最高ですから。
2.

少しずつ、陽も暮れ始めてきました。
3.

ヒトカゲがこんなに強調されるのは今しかないですよね。あ、俺写ってるww
4.

鏡面世界
5.

かもっちと遊ぶ子供達。カラスも混ざってるよ気をつけて!!!
6.

置物じゃないよ。本物だよ。
7.

ああ、んもう!背中が痒いわねぇ・・
8.

さて、かもっち達は何処へ帰るのか・・・
9.

もうそろそろ俺も腹減ってきたからトンズラを考えなくてはならないw
10.

ハードボイルドかも
11.

あの夕陽に向かって泳げ!!!(方向違う・・・)
12.

ジャングルの一角って感じですが、ここは日本ですw
後ろの建築群との対比感がすごい・・・
13.

この柱の陰影、最高ですよね。
14.

皆帰るんだろうね。こんな場所毎日歩けたら・・・なんてな。
15.

連続する柱と人間。ヒトが風景になる。
16.

こんな菖蒲池見たら色んなこと考えるなぁ。ずっと独りで黄昏ながらカメラ女子をチラ見しまくっていたのでした。
17.

はあ、人生色々だよね。毎日辛くてもさ、自分自身が全力出来たらまずはその瞬間勝利なんだ。
こんな夕陽みたいに最後はまったりするくらい一生懸命疲れてさ、ウマイ飯食ってあったかい風呂入ってぐっすり寝る!!
自分の好きなことして、その場所に自分が存在してたんだって思ったら全部大事な時間だから。

陽が暮れても朝になればまた陽は昇る。毎日の太陽や自然はいつもそれを繰り返してるわけだけど、自分自身は毎日同じ繰り返ししてるってわけじゃなくて、いつもいつもこのカメラのように心にファインダーを持って1枚の風景を探してる。

風景は嘘はつかない。それを見つめる俺のカメラも、俺自身も。
1枚1枚に存在を重ねたいから、俺はいつまでもこのカメラを持って風景を探しに行きます。毎日は風景の連続だ。そのシーンをいかに姿として、カタチとして残していくか。
そうやって頑張ってったらいつか夢は叶うし、その時は誰にも負けない心の宝を俺は持っているのだって自信持てるし、風景がある限りそれらが滅ぶことは無い。
4記事にわたる長編、最後まで御覧いただいたあなた、ありがとうございました!