蜂数が多くなって、巣箱が3段になると、中段、下段の巣箱も点検します。
↓ 巣箱3段全体

↓ 巣箱中段(上段を抱えて除ける。)

↓ 中段巣箱の巣枠を1枚づつ引き上げる。
このとき蜂を怒らせないようにゆっくり引き上げるのがコツ。
女王を傷つけないように。

↓ 巣脾の大きさ、産卵、幼虫の成長、蛹の出房状況を点検する。
無駄巣があればカットしておく。

下段巣箱も、上段中段同様に点検し、無駄巣はカットして巣枠がスムーズに
出し入れできるようにしておく。
なお、この点検の時には、無理に女王を探さなくてよい。
↓ 巣箱3段全体

↓ 巣箱中段(上段を抱えて除ける。)

↓ 中段巣箱の巣枠を1枚づつ引き上げる。
このとき蜂を怒らせないようにゆっくり引き上げるのがコツ。
女王を傷つけないように。

↓ 巣脾の大きさ、産卵、幼虫の成長、蛹の出房状況を点検する。
無駄巣があればカットしておく。

下段巣箱も、上段中段同様に点検し、無駄巣はカットして巣枠がスムーズに
出し入れできるようにしておく。
なお、この点検の時には、無理に女王を探さなくてよい。