早朝より降り続く雨の影響で13日午後5時現在、新穂高~槍平小屋間は登山道上の沢の増水のために通行出来なくなっています。滝谷架橋部ライブカメラに橋が写っていても、激しい増水が見られる場合には高い確率で白出沢、チビ谷、南沢も通行出来なくなっています(地図で確認して下さい)。
今後の見通しですが、明日14日(土)についてはさらに雨量が増える予報ですので終日通行不能状態が続くだけでなく、今夜の激しい雨で滝谷架橋の損傷・流出の恐れが高まっています。架橋流出の場合、降水確率が下がる15日(日)についても架橋のない状態で通行出来るまでの十分な減水は見込めず、引き続き渡渉不能状態となっていることが考えられます。
架橋流出の場合、滝谷の十分な減水を待ってから再架橋となるため早くとも16日以降になり、さらには再度の大雨予報がある場合には数量に限りのある架橋材温存のため、さらに再架橋日程は遅れる可能性もあります。天気予報だけを見て15日、16日の入山を考えている方がいらっしゃれば、いったんその計画は白紙に戻して頂き、槍平小屋からの確実な現地情報をお待ち頂きたいと思います。更新担当の私も、今回の秋雨前線による大雨はこの26年間の小屋勤務期間のなかでも最大限の警戒感を持って対応せねば、と感じています。皆さまにもこの緊張感を共有して頂き、危険な登山行動をされないように強くお願いをいたします。