さーていよいよゴールデンウイーク 2008-04-29 21:43:31 | Y.K's Craft ログハウス作りにいきませう。 先発は私のみ、後発で妻が2日に合流します。 壁まで出来ればいいですが、幸い天気はよさそうでなによりですね。 ログ予定 5月1日より5月5日まで 場所 いつもの豊岡市但東町木村 お世話になりますよ~
太鼓店に行く。 2008-04-29 00:43:11 | Y.K's Craft 今日は、職場の先輩と二人で大阪の堺市にあります 丸岡太鼓店に行ってきました。和太鼓の製造販売を明治からされている名門店でありますよ。 目的は、不要になった太鼓の廃材をもらいにいきました。 タモが多く、たまにケヤキなどよだれの出そうな材料が捨てられると言うことで 早速トラックでいきました。 軽トラですがたんまりといただきました。帰りの高速ではスピードが出なく 積みすぎか?ハンドルが動かない・・・・ さて、どんな作品に変身するでしょうか
トイレ表示板 2008-04-20 19:08:22 | Y.K's Craft お客様の要望で、トイレの扉に表示板がほしいとのこと・・・・ デザインを一弘氏におねがいしてクルミで作成しました。 オバケのQ太郎みたいですが、便器です!
時計お待たせしました。 2008-04-15 19:38:27 | Y.K's Craft 以前より注文のあった振り子時計ですが、ようやく完成しました。 明日、納品予定です。 こんな感じですが、気に入ってもらえるでしょうか? 材質は、ケヤキで振り子がサクラです。 仕上げは、荏油塗布してあります。
ツーリングだ~ 2008-04-06 23:22:08 | Y.K's Craft 久しぶりにツーリングとやらに行ってきました。行き先は、京都府南丹市美山町方面です。 T先生と二人旅です。 私のシルバーウイングちゃんとT先生は、マジェ250でのらんでぶー走行ですよ~ 途中に製材屋さんやログハウスを建てているところとか材木屋などありましたが、横目で見ながら素通りしました。見たかったな~ お昼近くに美山おもしろ農民倶楽部という手づくりハム屋さんに寄って、ベーコンとソーセージをお土産に購入。 昼ごはんは途中で買ったさば寿司をかやぶきの里で風景を見ながら食べました。なかなかよいものですね~今度は妻とツーリングで材木屋へ行くぞ~! マジェ250とかわいいシルバーウイングちゃん お昼のさば寿司としめじごはん かやの架け替え作業がちょうどされていました 町が運営する㈲かやぶきの里の食事処とおみやげ物屋さん
みそ作りその3 2008-04-04 16:37:25 | yuka's favorite 前回は大豆とこうじと塩を混ぜて団子状にするところまででした。 団子状にしたものを今度は樽に入れていきます。まず、団子にしっかり握って空気が入らないように、樽の淵・円状にめがけて投げつけます。(これはカビを防ぐため) 同じように空気を入れないように繰り返し作業をしてちょうど樽一杯なりました。 表面の淵に沿って分量外の塩をかけて、最後に全体に少しかけます。 これで最終段階、ビニールを中心に向ってひだを取り、空気を入れないように締めます。しっかり縛ったら上に2キロの塩をのせて5月頃まで涼しい場所でねかせます。 5月になったら、返しの作業をして食べられるのは9月頃だそうです