八洲人魂ここにあり!~自分らしくあれ~

米国在住。八洲は私の原点!コメント(メッセージ)気軽にしてね!公開して欲しくない場合はその旨書いてくれればOKです☆

受験について①

2007年04月12日 20時40分03秒 | 進路!
高校3年間は長いようで「あっ」という間です!!
普段の学習、進路選択、大学入試に向けた準備について1年次のうちから計画しておけば安心ですね。

【1年次のうちにやっておくべきこと!】

①各科目のリポートや試聴報告書を利用して基礎力を鍛える。
スクーリングに来た時には授業をしっかり受け、リポートをしていて分からなかった点をクリアにする。担当教科の先生にどんどん質問して下さいね!
基礎力を身につけるためには、
「リポートや授業内容を理解する→問題演習を行う→知識が定着するまで復習をする」
この繰り返しが大切です!!

②学習スタイルを確立させよう!
自宅での学習方法は地味にコツコツひたすら勉強~
でも自分の勉強の進め方を決められず、勉強のリズムがなかなかつかめない人がいると思います。私自身もそうでした。クラブやバイトをやって帰ってきたらご飯食べてちょっとテレビ見たらもう寝てる…みたいな。でもこれではいけない!と思って寝る前のほんの30分だけ単語覚えよう!って決めたら、最低1日30分は勉強するようになりました。少しずつで良いので自分流の学習スタイルを作っていけば楽しくなりますよ~♪

③将来について考えてみよう!
将来どんな職業につきたいのか。自分はどんなことに興味があるのか。本屋さんに行ったりネットで調べてみたり、自分でいろいろ模索してみましょう。先生や先輩に聞いてみるのも良いかもしれませんね。ここでどれだけ調べられたかで自分の方向が決まるといっても過言ではありません。面倒と思わず自分のことなので楽しんで探してくださいね♪

④文系か理系を決める?
これは通信制の高校ではあまり関係ないことかもしれませんが、受験を念頭において、自分で勉強を進めていく上では必ず必要となってきます。受験する時にたいがい文系科目、理系科目どちらを選択するか決めないといけません。(中には主要5科目すべて必要な学校もありますし、小論文だけでOKの学校もあります。)意外かもしれませんが例えば「心理学」を将来学びたいと思ったら、数学が嫌いでも統計学などがあるようなので数学を勉強しなければならない場合もあります。また理系に進むとなっても国語力や英語力は必須です。ただ、進路が決まらないうちは満遍なく勉強するようにしたほうが良いです。

⑤1年次が終わる頃には学習事項の復習をしましょう!
スクーリングが終わったら、学んだことをしっかり復習しておきましょう。ここで理解があやふやだったりした場合、すぐ教員と連絡を取って不明点を解決しておくことが大切です。


以上…長くなりましたが少しは参考になりましたか?
次回は2年次について書く予定です。

クラス通信発送♪

2007年04月12日 17時29分57秒 | 連絡!
本日夕方の便でクラス通信を発送しました!
今週中には届くと思うので必ず見てくださいね!
4月20日の通学スクーリングの時間割や5月スクーリングに関して~
また副担任の玉城先生のコーナーもあり、内容は盛りだくさんです♪
おまけで、進路情報雑誌の「無料進呈カード」を同封しています。
これは主に1・2年次の生徒さん対象ですが3年次の方でも参考になると思います!希望する方は住所・氏名を記入して学校まで4月30日までに返送してください!!

琉球大学AO入試に関して!

2007年04月12日 17時14分39秒 | 進路!
国立大学法人「琉球大学」よりAO入試の案内が届きました!

~募集学科~
《法文学部 人間科学科 人間行動専攻課程》
 人間とその倫理・思想、心、言葉、教育等に強い関心と学ぶ意欲、および適性を持ち、一定の基礎学力を備えている人

《工学部 情報工学科》
 琉球大学工学部情報工学科で学びたいと強く希望し実践でき、自分の意見や着想を整然と説明でき、優れた資質、経験、成果を有し、アピールできる者で、以下のいずれかに該当する人
 ①コンピューターのハードウェア・ソフトウェア技術を学びたい人
 ②ロボットや人工知能などのコンピュータを用いた知能技術を学びたい人
 ③インターネット・ワイヤレス通信などの情報通信技術を学びたい人

◎大学入試センター試験の要否◎
法文学部人間科学科人間行動専攻課程→大学入試センター試験を課します。
工学部情報工学科→大学入試センター試験を課しません。

◎出願期間◎
法文学部人間科学科人間行動専攻課程→平成19年7月2日~7月9日
工学部情報工学科→平成19年8月6日~8月13日

もっと詳しく知りたい場合は
進路指導部:三井まで連絡ください!