本日より 急激に気温も下がり 冬の気配がヒシヒシと感じるような ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/christmas.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/63/309f2c4b66196f7741d4d01509845c6c.jpg)
帰り道から見る 遠くの景色 よー見える季節となりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
寸又峡では もう紅葉も見頃となったそうな 明日は、私も やっと土日休日で
どこか 紅葉でも見に行こうかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f6/88fe0a7a34a2ebb32d06767134192ed3.jpg)
そして 冬といえば イルミネーションの季節でもありますね
上の画像は、磐田市にある 新造形創造館で飾っているイルミネーションです。
以前 行ったことのある 愛知県の「なばなの里」のイルミネーションも行ってみたいし
掛川市にある つま恋のサウンドイルミネーションも見てみたいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
明日も冷え込みが きつそうだけど 遊びに行っちゃおうかなぁ~
ではまた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/christmas.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/63/309f2c4b66196f7741d4d01509845c6c.jpg)
帰り道から見る 遠くの景色 よー見える季節となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
寸又峡では もう紅葉も見頃となったそうな 明日は、私も やっと土日休日で
どこか 紅葉でも見に行こうかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f6/88fe0a7a34a2ebb32d06767134192ed3.jpg)
そして 冬といえば イルミネーションの季節でもありますね
上の画像は、磐田市にある 新造形創造館で飾っているイルミネーションです。
以前 行ったことのある 愛知県の「なばなの里」のイルミネーションも行ってみたいし
掛川市にある つま恋のサウンドイルミネーションも見てみたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
明日も冷え込みが きつそうだけど 遊びに行っちゃおうかなぁ~
ではまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
本体とカメラで結構なお値段だと思いますが、本物のヘリを飛ばすより格安でしょうね。
逆に、本物のヘリ業界には脅威の存在です。
気温が急に下がり、流石に長袖にしました。
最近のラジコンヘリって 凄いですねぇ
名称は、マルチコプターと言い プロペラが何枚もあるヘリコプターで安定感があるようです。
http://kelek.co.jp/wp/wp-content/uploads/2013/04/cinestar-test.jpg
こちらの地元新聞社でも活用するようになり 本物のヘリを借りるより 格安に上空よりの画像を手に出来るのでいいですが やはり航空会社では脅威でしょうね
季楽さんは、長袖ですか? 私 まだまだ半袖で仕事頑張ってます でも腕カバーだけはやってますが・・・
流石に半袖の夏服では我慢できなくなりました。
ヤスケさんは年中半袖でしたね。
暖房も無い工場で半袖では・・・考えただけでも鳥肌が。
そちらの会社では、夏用の長袖があるんですね。 私の会社の作業着は、今までの半袖に 今年よりTシャツが追加されたんですが どちらも支給品ではなく 購入せねばならないので 困ります。 しかも かなり高額な値段(4000円~7000円くらい)なので 私 買ってません ワークショップで似たような色の安い製品を購入して使用しています。 やはり高いのがわかっているのか 会社指定以外の制服を着ていても何も言いませんから そのまま 着ていますが たまに本社より上司が来る時は 着るぐらいです。
しかも長袖は どう見ても事務用の作業服で 作業には適していないって判断し 着用すること少ないです
私の工場 シャッター全開で超寒いですが 慣れれば半袖でも 腕カバー一枚つければ 乗り切れますよ 休憩時間 北風が吹きつける中 全員 外でジッとしています まるで猿の群れが休んでいるみたいですね