今日、日曜日は遅めに起きて遅めの朝食を摂ります。
ユズは自分の御飯を済ませると、デザートの林檎を待っています。
ママが林檎を洗い、ユズが食べやすい大きさにカットする間も催促は止まりません
遅めの散歩へ出掛けましたが、しかしワン友さんには誰にも逢えず・・・
ユズは寂しそうに家路に向います。
今日は、実家へ障子貼りや新しいカーペットを敷きに行きました。
当初、障子貼りの邪魔になるから留守番と思っていましたがユズも連れて行きました。
親父に線香を手向けると、ユズも一応真似をして仏壇の前に座ります。
実家に来るたび感じる事だが、お袋の物持ちが良いのか
こんな体重計を未だに使っている事に驚きと笑いが出てしまいました。
レトロと言うか、アナログと言うか、こんな体重計を使っているとは・・・
お袋曰く、病院で検査などに行った時と家で計る時と同じだと
これだけでは無いのが凄い処です。
ユズが座布団に座っている場所は、堀炬燵が有るのです。
勿論、親父が生きている頃に大工さんに頼んで使った物で火を熾して使う本当の堀炬燵と
仕様の違いは有るが、足を延すのではなく下へ下ろすタイプです。
流石にテレビはブラウン管では無く、ちゃんと薄型テレビですよ。
ママが障子を貼る間、パパとボール遊びをして待っています。
お正月、僕たち夫婦から弟夫婦と孫や曾孫たちが来るから今から部屋の中を綺麗にして
今から皆を持て成す準備をしてます。その準備に駆り出される僕等は疲れますが・・・
ユズは、いつでもブロッコリーさえ食べれればだよね。
実家を出る頃には陽も傾き、東京スカイツリーと秋の夕日が撮れました。
我が家の窓からも、お向いの家に有る銀杏が色付き散る見事な色になってます。
今日は、ユズを連れて昭和を感じる家へ行って来ました。