お昼近くになって、天気がよくなりました。
今年も池のほとりの桜の様子を見に行きました。
毎年、3月の始めに見ごろをむかえます。
どうかな?少しは咲いているかな・・・と。
ところが、1本だけなのです。
たしか、2本のはず
見ると、切り株があります。
すぐ前のご主人が出て見えて
「去年の夏の干ばつで枯れてきて、水をやってみたんですが・・
枝を落としてみたら、まだ生きているようだったから
様子を見ています」
そういえば、昨夏は暑かったですね、としばらくお話をしました。
「ところで、寒緋桜ですよね」と言うと
「よくわかりません、河津桜と言う人もいます」とのことでしたが・・。
無事に芽吹いてくれればいいですね。と話たことでした。


今年も池のほとりの桜の様子を見に行きました。

毎年、3月の始めに見ごろをむかえます。
どうかな?少しは咲いているかな・・・と。
ところが、1本だけなのです。
たしか、2本のはず

見ると、切り株があります。
すぐ前のご主人が出て見えて
「去年の夏の干ばつで枯れてきて、水をやってみたんですが・・
枝を落としてみたら、まだ生きているようだったから
様子を見ています」
そういえば、昨夏は暑かったですね、としばらくお話をしました。
「ところで、寒緋桜ですよね」と言うと
「よくわかりません、河津桜と言う人もいます」とのことでしたが・・。
無事に芽吹いてくれればいいですね。と話たことでした。


<<![]() | |
<3分咲きぐらい? | <1/5 |
< |