明日から1泊の予定で両親の墓参りに行きます。
午前中、買い物に出かけた折にも車が多くて
やはり人が動いているのだろうと実感した事でした。
ところで家の車はETCがついていません。
いつのころか高速の料金所がETCレーンが真ん中で
そうでない車のレーンは端っこになっていて
"ヘェー”と思っていたところ、高速料金が、
土日に加えお盆の時期にも¥1000になりました。
その影響で高速道路はさらに渋滞、
他の交通機関への影響も少なくないそうです。
両親の墓を守っている妹宅までは高速道路だと2時間、
一般道だと3時間かかります。渋滞がない時の話しです。
一般道路で行く事になるのかなぁ。