晴れときどき雨

晴れの日も雨の日も空を見上げて
そして楽しくブログします。

もうすぐお正月

2016-12-26 | Weblog

夫が例年の行事、地域の市民センターでの門松つくりに参加。
携帯での写真を見せてくれました。

門松を作るようになって3年らしいのですが参加人数も多く
前日からの準備もあってとても手際よく2時間30分で終了したそうです。

とても立派に出来あがっていて皆さんさすがです。
市民センターの正面玄関前でお正月を待ちます。

製作中


完成の画像です。


今日の庭のミニ菜園


大根もまだまだ大きくなっていて重宝しています。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
門松 (あきこさん)
2016-12-26 20:13:52
市民センターの門松はモダンで素晴らしいですね。
皆さんで協力をされての完成品なのでしょうか。

沢山の野菜たちが元気に育ち、収穫のお喜びの時期がもうすぐのようですね。

東京のど真ん中から、羨ましい限りです。
良いことは新宿駅までの交通費が片道124円だけです。
返信する
あきこさん (yasuyo)
2016-12-27 19:11:49
こんばんは~、あきこさん。

市民センターの門松、地域の年輩男性の有志の方々の作品なのですよ。
さすがに年の功だと見入ってしまいます。
庭のミニ菜園は楽しんで重宝しています。


返信する
もうすぐお正月 (テトラ)
2016-12-28 21:14:21
こんばんは~yasuyoさん ♪

ご主人様達、

今年も恒例の門松作りですね。
本当に素晴らしい出来栄えですね。
プロの方の作品みたいですね。

ミニ菜園の野菜たち、こちらも素晴らしい出来栄え
ですね。ご主人様、凄いですね。

返信する
テトラ様 (yasuyo)
2016-12-29 10:15:57
おはようございます~、テトラさん

門松造りはみなさんとても楽しんでいらっしゃるみたいです。

先日市民センターへ行った折に見ましたが
玄関の一対の門松がとてもりっぱでしたよ~

ミニ菜園はほんとにミニですが
ちょうど手におえる広さで
助かっています。

返信する

コメントを投稿