どんど焼き 2012-01-09 | Weblog 近くの神社でどんど焼きでした。 昨日のうちに用意をしていたお正月飾りや昨年のお守りなど を持って行きました。毎年の行事です。 青竹のはぜる音を聞きながらどんど焼きの火にあたって 今年1年の無病息災をお願いしました。 « 白菜漬け | トップ | 今日のパソコンクラブ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 どんど焼き (テトラ) 2012-01-11 18:53:22 お正月も終わり、恒例のどんど焼きの行事、毎年yasuyoさんのブログでUPされているので戸明神社という名前も覚えましたよ(笑)いつもyasuyoさんのブログで季節の行事や移り変わりを知ることが出来ます。勇壮に燃え盛る炎を上手くパチリ出来ていますね。 返信する テトラ様 (yasuyo) 2012-01-13 08:29:03 おはようございます。戸明神社のどんど焼、年始の行事でやっぱり行ってよかったといつも思います。Sakura先生ともお会いしました。同じ町内に住みながら久しぶりの知り合いなどばったり会うこともあり楽しいです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
毎年yasuyoさんのブログでUPされているので
戸明神社という名前も覚えましたよ(笑)
いつもyasuyoさんのブログで季節の行事や
移り変わりを知ることが出来ます。
勇壮に燃え盛る炎を上手くパチリ出来ていますね。
戸明神社のどんど焼、年始の行事でやっぱり
行ってよかったといつも思います。
Sakura先生ともお会いしました。
同じ町内に住みながら久しぶりの知り合いなどばったり会うこともあり楽しいです。