スウェーデン料理を食べたことはありますか。
私は山梨の北杜市に来て、はじめて食べました。
「道の駅小淵沢」の近くにある黄色い森の中のレストランです。
ここのシェフはノーベル賞受賞者の方々が晩餐会に利用されるスウェーデンの一流レストランで修行した料理人(HPより)。
それが、ここで食べられる。
贅沢な事だ。
目印にスウェーデンの国旗が飾られている。
店名の「メラーレン」さんとはスウェーデンの湖名から取ったという。
料理はコース料理のみ。
スウェーデン料理としてニシンの酢漬けなどを味わえる。
観光地に時々ある、無駄に高値だったりしなく、むしろお得に思う。
そして、美味しい。
東京でもスウェーデン料理の店はなかなか無い。
北杜市に観光に来られたら、スウェーデン料理は如何でしょうか。
なお、ハイシーズンは混みます。
営業時間は地方時間です。
HPなどでご確認を勧めます。
昨年10月に、YouTubeに動画をアップしました。
ご覧頂ければ幸いです。
メーラレン
私は山梨の北杜市に来て、はじめて食べました。
「道の駅小淵沢」の近くにある黄色い森の中のレストランです。
ここのシェフはノーベル賞受賞者の方々が晩餐会に利用されるスウェーデンの一流レストランで修行した料理人(HPより)。
それが、ここで食べられる。
贅沢な事だ。
目印にスウェーデンの国旗が飾られている。
店名の「メラーレン」さんとはスウェーデンの湖名から取ったという。
料理はコース料理のみ。
スウェーデン料理としてニシンの酢漬けなどを味わえる。
観光地に時々ある、無駄に高値だったりしなく、むしろお得に思う。
そして、美味しい。
東京でもスウェーデン料理の店はなかなか無い。
北杜市に観光に来られたら、スウェーデン料理は如何でしょうか。
なお、ハイシーズンは混みます。
営業時間は地方時間です。
HPなどでご確認を勧めます。
昨年10月に、YouTubeに動画をアップしました。
ご覧頂ければ幸いです。
メーラレン
いつも降りるICは小淵沢ですから、メーラレンはすぐそば。
なのに一度もお邪魔したことがありませんでした。
最近はメーラレンが記憶から抜け落ちていたかもです。
蓼科のガムラスタンには何度もお邪魔しているので、子弟の味比べでお邪魔してみなければと思った次第です。
メーラレン湖にはお邪魔したと言うかバスで脇をとおりました。
それから、馬事競技場での7月のホースショーは一度はお邪魔してみたいと思いつつ機会を逃しています。
心に刻みました。来年の課題です。ありがとうございます。
繁忙期には混みます。
ランチは基本予約ができない様です。
ランチの営業時間は11:30~15:00ですが、ラストオーダーは14:15前後で、東京の感覚で営業時間ぎりぎりに行くと断られることもあるようです。
私は11:30前に行くようにしています。
店は狭くないのですが、スタッフさんの対応できる人数で運営している様です。
ディナーは予約できるようです。
蓼科のガムラスタンの情報ありがとうございます。機会があれば、覗きたく思います。
コメントを投稿