goo blog サービス終了のお知らせ 

スポーツマン再生工場®

骨格ランニング®
3軸理論®(ゴルフ、ピッチング、バッティング)

出版記念キャンペーン

2024-11-05 20:38:29 | お知らせ
いつもありがとうございます

2024年、ゴルフや野球の本も出版させて頂きましたが
今回は「ランニング」の出版記念キャンペーンのお知らせになります




◆詳細◆
★内容
チーム練習会「Challengers®」のご参加ご優待
①1冊お持ちの方は1,100円オフ「1,100円」で初回ご参加プレゼント!
②2冊お持ちの方は2,200円オフ「無料」にて初回ご参加プレゼント!

★期間
2024年11月3日〜12月29日

★定員
先着10名様

★Q&A
Q「夫婦で参加しても良いですか?」
A「もちろん大歓迎です」
ご家族様の場合は、2冊でお二人とも無料でご参加頂けます
Q「予約は必要ですか?」
A「ご一報頂けますと助かります」
荒天やコーチの急用などで、万が一の変更の際にご連絡するためです
Q「ジョギングレヴェルでも大丈夫でしょうか?」
A「大歓迎です」
速い人も、これからの人も参加しています
Q「費用は、いつ支払えば良いですか?」
A「当日、現金払いでお願いしています」
※領収証が必要な方は、事前にお知らせ願います
Q「SNS等に載せても良いでしょうか?」
A「大歓迎です」
※他のご参加者様等を写すことはご遠慮ください

★その他
①レッスン中の風景等は録音、録画等はできません
②過去、キャンペーンをご利用の方は不可となります
③継続参加されているランナーさんを優先することになりますので、あくまでも体験参加ということをご理解の上、お申し込み、ご参加願います
④ご返金等のご要望には応じられません
⑤怪我等の責任を一切負えません
⑥その他、ご参加の方が心地よい運営を目指していますので、スタッフの指示に従うようにお願い申し上げます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「骨格ランニング®」で、同じ練習でも、もっと効果の出る練習にしませんか?

2024-10-16 13:00:48 | 骨格ランニング®
今年こそ!
次こそ!
もっと記録を更新したい!
と頑張られているランナーさん、
今、頑張っている練習を、
もっと効果の出る練習にしたいと考えたことはありませんか?
いつも頑張っている、
毎週頑張っている、
しかし、
いつも仲間やライバルに、
最後、離されてしまう、
負けてしまう、
自分だって頑張っているのに…
と、
毎回、毎日悔しい思いをしているランナーさん、
今以上に、何かを頑張れますか?
補強だって、
ストレッチだって、
治療にも、
いろいろとお金も時間も使っているはずです。
しかし、
結果は毎回同じ。
そして、
速い人、
ライバルと自分との差は、
どこにあるのでしょうか?
気持ちで負けた?
努力で負けた?
才能が違うから?
きっと、心の中では、
そうは思っていないはずです。
そう、それは「技術」の差です。
「技術」とは「走り方」です。
「走り方」が良いと、
効率が良いのでスピードも上がるし、
距離も延ばせます。
当然、今よりも高い次元での練習が可能になり、
記録が向上します。
今までの頑張りが、
しっかりと実を結ぶように、
頑張り屋さんの努力が結ばれるように、
「骨格ランニング®」は、
そんなあなたのために生まれたのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【速報】まさきさん、ハセツネ無事完走!

2024-10-15 07:26:45 | 骨格ランニング®


大会直前も、入念に走りをチェック!
ロード用の走りはもちろん、
トレイル用、それもロングトレイル用の走り、
登りや下りの足運びなど、
現地でも特訓してきましたが、
最後のダメ押しでは、
一緒に走って確認していました。


今年は少し暑かったようですが、
無事に完走、
おめでとうございます!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サブスリー&国際女子を目指すランナーさんのための新春「骨格ランニング®」合宿(日帰りも歓迎)

2024-09-30 09:54:22 | お知らせ



「サブスリー出来ない...」
「サブスリーしたい!」
「サブスリー出来なくなった...」

ひとくちにサブスリーといっても、
いろんな状況の方がいらっしゃいますので、
今回は「3パターン」のメニューをご用意致しました!

★メニュー1「サブスリー出来ない...」
あと一歩、サブスリー出来そうで出来ないパターンでは、
「本当のエコフォーム」を身につける「骨格ランニング®」
習得メニューをおすすめします。
「30km以降、良いペースが刻めない」
「何度も目前で足が動かなくなる」
こういう方は、間違いなく「エコフォーム骨格」が必須です。

★メニュー2「サブスリーしたい!」
周りからもサブスリー出来るよと言われて
数年足踏みをしている方は
ベースの引き上げによって
サブスリーを引き寄せるプランがおすすめです。

★メニュー3「サブスリー出来なくなった...」
以前はサブスリー出来たのに、
なかなかサブスリーが見えなくなってきた。
「サブスリーした実績」がある方が
再度サブスリーするには「骨格別ランニングフォーム」
を試してみるのが吉です。
サブスリーの景色をもう一度、
ぜひ思い出しましょう!

今シーズン、サブスリーをしたい
来シーズンに向けて、取り組みたい
いつかはサブスリーしたい
いろんな気持ちと取り組みがあるみなさんが
参加される合宿になります。

ぜひ気になりましたら
お気軽にお問い合わせ、ご参加頂けましたら幸いです。
ご連絡をお待ちしています。


🌸詳細🌸
場所:真鶴(神奈川県)
日程:2025年1月11日(土)〜12日(日)
スケジュール:
<1月11日>
幕山
集合時間:9時前(9時出発)
集合場所:トレイル入り口
スケジュール:
午前:幕山周回トレイル
お昼:山頂で行動食
午後:幕山周回トレイル
夕方:宿へ移動(夕食、就寝は自由時間)

<1月12日>
幕山
集合時間:10時頃(10時出発)
スケジュール:
午前:幕山周回トレイル
お昼:山頂で行動食(地元のスーパーで買い出し)
午後:幕山周回トレイル

🌸連続大歓迎割🌸
「24冬合宿」「24GW合宿」「24夏合宿」「24秋合宿」参加の方は、
下記費用より「1000円」オフ!


🌸ご参加予定者🌸
<1泊2日>
諸橋選手
猪井選手
昆多選手
赤楚選手

<日帰り>




🌸過去、ご参加者様の声🌸
「今回の合宿で自分の伸び代が見つかりました!」
「新しい取り組みを継続して、定着させたいと思いました!」
「引き出しの増やし方が分かりました!」
「はじめて希望が見えてきました!」




🌸費用🌸
※お宿代、飲み物代別(目安15000円/日程度)

<一泊二日>
早割:16000円(〜10/15)
通常:18000円(〜10/31)
直前:20000円(11/1〜)


<日帰り>
早割:11000円(〜10/15)
一般:12000円(〜10/31)
直前:13000円(11/1〜)


🌸Q&A🌸
Q「シューズは何を用意したら良いでしょうか?」
A「ロード用でも十分ですが、トレイル用があると便利です」


Q「みんなについていけるか心配です」
A「各自マイペースで周回できるので無理に頑張らなくて大丈夫です」


Q「お昼はどうしたら良いですか?」
A「初日のお昼は持参下さい、2日目は現地調達予定」


🌸お申し込み🌸
yawarakasou[at]gmail.com
※[at]は@になります。


メールにてお申し込みを受付中。
①お名前
②当日連絡先
③緊急連絡先
④生年月日
⑤血液型
などを明記の上、お申し込みをお願いします。
※2回目以降の方は不要です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【出版記念】プロを目指すゴルファーさん応援企画

2024-09-25 15:52:50 | お知らせ
このたびセルフ出版ではありますが

もしもプロ野球選手が引退後にプロゴルファーになろうとしたら【鈴木式】ゴルフ3軸理論

を出版させて頂きました。

それもこれも
プロを目指している方
プロだけどもっと上を目指しているみなさまと出会い
何か私にも応援することが出来ないか
そのように考えての執筆、出版でした。

そして今回、
せっかく一つ体系化、理論化することに成功しましたので
やはりあとは
実際に「プロを目指している方」を応援できれば
そのように考えました
企画の詳細は以下のとおりです

★企画名
【出版記念】プロを目指すゴルファーさんを応援します企画
※出版記念なので、一度きりです

★応募資格
①プロ目指しているゴルファーさん
②20歳以上50歳未満の方
③ゴルフ3軸理論®と自分の才能を信じれる方
④あなたのサクセスストーリーも本にして良いという方
⑤ゴルフ3軸理論®を広めるお手伝いをしてくださる方

★応募方法
メールにてご応募ください
①お名前(フルネーム)
②意気込み
③その他

★選考基準
とくにありませんが、意気込みを感じられる方が好印象です

★イヴェント日程
<募集>
2024年9月25日〜10月15日
<実施日>
2024年11月3日午後

★開催場所
都内(神宮外苑もしくは他)

★応募先
yawarakasou@gmail.com

★講師
講師はもちろん著者の鈴木清和です

★募集人数
3名様

★その他
イヴェント風景は、当サイト等に掲載されることがあります
みなさまのSNSなどでご発信頂けますと大変有り難いです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする