goo blog サービス終了のお知らせ 

弥生&やゆの和洋Sec-chuな日々⭐︎

民謡歌手「水上弥生(やゆ)」の和洋折衷なお仕事やプライベートを公開しちゃうよ♪♪♪

東北地方太平洋沖地震。

2011-03-19 17:58:47 | インポート
この度の震災で被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。

連日の報道で、被災地の状況や度重なる余震、更には福島第一原発の二次災害等・・・・・
どうぞもうこれ以上は・・・と、ただただ手を合わせる日々です。

私の知り合いやお世話になっている方々も沢山の被害に遭われています。
そして、まだ安否の確認出来ていない方もいます・・・。

このような状況の中、私に出来る事を毎日考えています。

奇妙な偶然ですが、来月はアメリカ~ブラジルと演奏旅行に出かけますので、その会場で義捐金を募るチャリティーコンサートを計画しております。
そして、3月14日の『津幡町ホワイトデーシークレットライヴ』では、お客様から沢山の義捐金を御寄附いただきました。
また、4月9日には、愛西市で行われる『チャリティー民謡ショー』があります。

私の出来る事で、少しでも被災に遭われた方の力になれるよう努めます。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マユミ)
2011-03-20 13:49:18
東北地方太平洋沖地震
からもう・・・10日過ぎましたね・・・毎日テレビを見て心痛めています。
やゆさんもチャリテイーコンサート・・きっと被災者の方に心が届きます!!
私も・・・出来る事と言えば・・・募金と・節電しか・・出来ません・・・
小さな事だけれでも・・・出来る事から・・・少しでも・・・心が届ければと・・・毎日思います・(/_;)

やゆさんチヤリティーコンサート頑張って下さいね{グッド}

応援しています{ぱんだ}
返信する
Unknown (やゆ)
2011-03-21 00:01:18
「マユミ」さま、節電、募金素晴らしいです!

『チリも積もれば山となる!!!』です。

私も、その1つとなれるよう頑張りますね{ユニミーピンク}

返信する
Unknown (能登丼マン)
2011-03-21 23:47:50
やゆさん、毎日のお仕事、お疲れ様です。
我らが石川県の能登町長は宮城県女川町に、能登小木漁港で生産された海洋深層水のペットボトルを届けました。「水は命の母」です。水がなければ、手洗いも、調理も、食事もできません。
余談ながら、能登町内の放牧場で飼育されている能登牛も海洋深層水を飲んでいます。そうでなければ、牛乳が美味しくなりません。
我々にできることは、関係各団体への寄付、日常生活での節電、節水など、たくさんあります。
私は近くの公的機関を通じて、被災地宛てに寄付金を送りました。
早期の生活再建を心よりお祈りいたします。
返信する
Unknown (やゆ)
2011-03-22 22:30:36
「能登丼マン」さま、そうですね、各行政も支援されていますね!

能登牛は、海洋深層水を飲んで育っているのですか?!知らなかった~{わお}
ちなみに、私も毎日飲んでいますよ~{ユニミー青}{キラブルー}
お値段はちょっとはりますが、海洋深層水を飲んだら手放せなくなりました{ラブ}

お話それましたが私も、節電、節水に努めます{ユニミー紫}
返信する

コメントを投稿