
7年に一度の『善光寺御開帳』、お参りに行かれた方も、結構いらっしゃるはず。
以前に、「和田?にひかれて善光寺まいり」・・・という、ブログの記事を書いたことがありますが・・・(「斎藤ホテル」の


今回は、タイトル通り



・・・・・てか、もう終わったんじゃね??
・・・・・・・・って、そうなんです

・・・・・・・・・・・・もう、1か月くらい前のお話なんで・・・・・・・・・・・・・・すっ


・・・毎度毎度、UPするのが遅くなってすみません

まぁまぁ・・・これが、私ってことで。
前日に、「長野国際ホテル21」で、パーティーの仕事を終え、その関係者の方々と一緒に「善光寺まいりと精進料理」のツアーに参加させていただいたのですが、やはり7年に一度の御開帳、朝からものすごい人出でした。
私の横に、写っている長蛇の列ですが、これは、『回向柱(えこうばしら)』に触って、ご利益を願う為の順番待ちです。
この「回向柱」のてっぺんに糸がくくられていて、その糸が、本堂に納められているご本尊様の指と繋がっていることから、この柱に触れて参拝者が願い事をする・・・というわけです。
詳しくは

http://www.zenkoji.jp/
お参りをした後は、お楽しみの精進料理


味、薄いかな~?と思ったけど、意外とそんなことなくて、とっても美味しかったです

続いては、加瀬さんおススメの「味噌ソフト


結構イケるよっ

そんな加瀬さん、やっぱりかなりの有名人。
参拝者の方から、声をかけられていました。

こんな方に、「善光寺」を案内していただいたなんて、贅沢な1日でした



帰りの飛行機の乗り継ぎ先、デトロイトのマック前で、ドナルドとパシャリ


これが、今回の旅の最後の1枚です。
こうしてみると、焼けたね~

デトロイト空港も広かったけど、行きの乗り継ぎ先のアトランタ空港の広さには、ビックリしました

次の乗り場を探す為、電光掲示板を見た時の数の多さ・・・ざっと、100便以上

だから、移動はモノレールなんだよね



そういえば、10年前に、ニューヨークへ行った時もデトロイトだったような気がするけど、その時とは全く変わっていました。10年ひと昔・・・とは、よく言ったもんですねぇ

今までの旅は、ツアーで行くことが殆どだったので、ただガイドブックを見て、有名な場所に行ったり連れて行かれたり・・・って感じでしたが、今回の旅は、車でドライブに出かけたり、ホームステイさせてもらったり、CarinaとTOKUに、秘密の場所


色々な意味で、かなりカルチャーショックを受けました。
あ~、世界って広いんやな~。
私って、ちっこいな~・・・・・(みんな、知ってるか

きっときっと、また行きたい!
今日から、¥500玉貯金始めよう!!
お仕事、頑張ろ~う!!!
って、今はそんな気持ちです・・・ハイ

最後に・・・・・・・
マスク家の皆様、本当に有難う


See You!!!
寄港地最終日は、『NCL(ノルウェイジャンクルーズライン)』が所有している、プライベートビーチでした。
日焼けは厳禁
の私ですが、ここは流石に楽しまない訳にはいかなかった・・・。
だって、こんなに綺麗なんだも~ん



ビーチバレーをしている人達とか・・・

残念ながら、水着姿をご披露することは出来ませんが・・・・・

こんな、可愛い
達も・・・
注)ドクターフィッシュでは、ありませんよ
ビーチでは、こんなサービスも

バンドの生演奏や・・・

食事も、アルコールやサイダー類以外はFreeなんです
船の中でも、基本的にはそんな感じですよ
でもやっぱり、一番感動的な景色は・・・・・

バルコニーから見えるサンセットでした

日焼けは厳禁

だって、こんなに綺麗なんだも~ん




ビーチバレーをしている人達とか・・・

残念ながら、水着姿をご披露することは出来ませんが・・・・・


こんな、可愛い

注)ドクターフィッシュでは、ありませんよ

ビーチでは、こんなサービスも


バンドの生演奏や・・・

食事も、アルコールやサイダー類以外はFreeなんです

船の中でも、基本的にはそんな感じですよ

でもやっぱり、一番感動的な景色は・・・・・

バルコニーから見えるサンセットでした

