
昨日今日と、朝晩、随分涼しくなってきましたね!
温度調節の為、部屋の窓を開けたり閉めたり、Tシャツと長そでのカットソーを脱いだり着たりしています。
暑い夏の間、家ではアイスコーヒーしか飲んでなかったので、久しぶりのホットコーヒーを、今日はもう何杯も飲んでいます

こんな日は、もうどこにも出かけたくない(・・・実は、インドア派)ので、借りてきたDVDや雑誌、秋になって買った洋服を引っ張り出し、一人ファッションショーをしながら過ごしています

(女子は、一人ファッションショー好きですよねっ

写真の『KIMONO姫』は、とっても可愛い


次作の「やゆ」の衣装製作の、参考に・・・・・


先日の能登ワイン工場での「蔵コンサート」、以前に紹介した『十八番連』さんのゲスト出演もあり、とても華やかで楽しいライヴになりました

演奏の模様は、「能登ワイン」のHPのブログでどうぞ

この日は、数社のTV局の方にお越しいただいたようで、NHKのニュースやケーブルTV、翌日の新聞等にもコンサートの様子が取り上げられました


有難うございます

「能登ワイン」さんは、創立してわずか5年の会社ですが、国際コンクールで受賞されたワインがある等、スタッフの皆さんも気さくな方達ばかりの素晴らしい会社です


その受賞ワインに、私達の写真のラベルを貼ってプレゼントしていただきましたよん

何か、勿体なくて飲めませんよ~

演奏終了後に、ゆるキャラ(?)の、『のとドン』と記念撮影



久しぶりに、この衣装を着用しました・・・


ウイッグとヘッドドレスは、こんな感じで~す・・・・・


そして、最後に「能登ワイン」の皆さんと、記念撮影






先週、穴水で一緒だった「やゆfishファンクラブ第1号Aさん」が、夏休みで里帰りするとのことで、苫小牧の『マルトマ食堂』前で待ち合わせをしたのですが・・・
土曜日だったため、11時半に到着した時にはもう既に30人のお客さんが並んでました・・・

「並ぶ」ということがこの上なく苦手な私は、二人を促し別の食堂へ・・・



今年の夏は、北海道も異常気象。
食堂がとにかく暑かったので、近くの「豆の木」という喫茶店へ移動。
話が弾んで、もうそろそろ・・・って時に、Aさんがお店の方にバスの時間を伺ったところ、駅まで乗せてってくださるとのこと

そのまま、乗せられていったAさんなのでした・・・

何だか知り合いのお姉さんに乗せてもらっているかのように、妙に馴染んでいたAさんをみて、つい笑ってしまった私達なのでした

今、苫小牧ターミナルでは、自転車の貸し出しをしています。
自転車に乗って現地へ向かったのですが、結構いい運動になり風も気持ち良かったです

部屋へ帰ってきてからは、最近ハマっている韓流ドラマの中から『ルル姫』を・・・
「ラストスキャンダル」というドラマを見てから、『チョン・ジュノ』さんのファンになりました
