弥生&やゆの和洋Sec-chuな日々⭐︎

民謡歌手「水上弥生(やゆ)」の和洋折衷なお仕事やプライベートを公開しちゃうよ♪♪♪

☆新春民謡ショー☆

2009-01-11 18:50:55 | インポート
小笠原諸島から、無事名古屋へ到着。

3・4日は、尾張温泉で水上弥生の新春民謡ショーの公演です
事実上、公で初の、New Album音厚知新の発売になります
1人でも多くの方に、購入いただけたら、それはそれで嬉しいけど、とにかくよいステージをお届けすること・・・・・このことだけ考えて、頑張ります

それでは、出演メンバーを紹介します
津軽三味線奏者の松田隆行さんと、名古屋津軽手踊り会の皆さんです



「Fish」は、いつもながら、撮影での参加です

皆さん、素敵なお顔で写っているはずなのですが、画像が荒くて申し訳ございません

では、松田君とのツーショットもどうぞ



松田君、流石の貫録です


もうここ数年ずっと、尾張温泉の新春公演をさせていただいているのですが、お客様や関係者の方々に、今まで以上の高評価をいただきましたし、お陰様で、CDの売れ行きも好調でした、
これもひとえに、出演者の皆様のお力添えあってのことだと、深く感じております
本当に、有難うございました!

そして、お越しいただいた皆様、ステージを盛り上げて下さいまして、本当に有難うございましたm(_ _)m


父島

2009-01-10 18:27:45 | インポート
小笠原諸島、父島からあけおめです

1月1日が、海開きがはじまる父島。
温かいとは聞いていたけど、それは本当だった

一緒に乗船の、ダニー一家と、司会の西川ちさとさんと島内を散策しました



バスに乗って、小港海岸へ



足だけつけてみました。
乾いても、ベタベタせずサラサラとした感触には驚き
気持ちよかったけど、泳ぐのにはちょっと寒いかなー?

そして、港に停泊する2隻の太平洋フェリー「いしかり」と「きそ」
2隻の船が、一緒に停泊することは、定期便ではまずありえません。
「きそ」は、東京から父島にやってきましたよ



そして、この2隻をバックにやゆfishの2ショット



明けましておめでとうございます
NewAlbum音厚知新を、どうぞ宜しくお願い致しま~す


しつこいですが、あと3回は言います





インクの魔法

2009-01-07 00:32:58 | インポート
少し前のブログでもお知らせした、書道家・金子祥代さんの、インクの魔法展に、行ってまいりました

初めてお逢いするので、ちょっと緊張しましたが・・・とても気さくな方でした



まずは、私着用のドレスの前で
左側が、「Cotton Time」の水谷さん。右側が、金子祥代さんです
画像が荒くて、みんな別人な顔に写ってます・・・ご・・ごめんなさい
紹介した意味がないです・・・。

そして、「金子祥代」さん×「Cotton Time」さんの、コラボ作品



この作品は、本当に素敵でした!
素材は、和紙だそうです凄い

そして最後に、ものまねの「コロッケ」さんの娘、「MADOKA」さんの衣装



「龍」と、書いてあるのだそうですよ
う~んかっこいい

それぞれの道で、頑張ってる人が共同で何か1つのものを創り上げる・・・
「コラボ」って、素晴らしい




年末~お正月

2009-01-05 23:18:45 | インポート
新年明けましておめでとうございます

よーやく、ブログの更新が出来ます
年末からお正月4日まで、怒涛の日々で、正直身体持つんかいな・・・とも思いましたが、何とか乗り切りましたよ
こういう経験が、次への自信につながります
今年も、頑張りますよ~

今日は、年末の出来事をお伝えしますね!

「やゆfish」が、お世話になっておりますKご夫妻は、毎年年末の同じ日に、自宅で大忘年会を開催します。
でも、私達行けないことが多いんですよね。
それで今年は、強引にも「X’mas」の日に、押しかけちゃいました



奥さんが、美味しい手料理を作ってもてなしてくださいました
「Fish」の大好物の料理ばかりのようです

そして、大事なご報告を・・・



じゃーん
New Album音厚知新です
K夫妻もご一緒にっ
どうぞ宜しくお願い致します

この日は、めちゃめちゃお話して、めちゃめちゃ食べました
御馳走様でした