弥生&やゆの和洋Sec-chuな日々⭐︎

民謡歌手「水上弥生(やゆ)」の和洋折衷なお仕事やプライベートを公開しちゃうよ♪♪♪

ラジオドラマ。

2009-03-16 00:05:53 | インポート


「ラジオドラマ」って、ご存知ですか・・・?

何年か前に、バックミュージックで出演して、その存在を知ったのですが、文字通り「ラジオのドラマ」なんです。

ところで、NHKの「中学生日記」というはご存知ですよね?

主に、その番組の音楽監修をしている、「BANANA」さんから、久し振りに「ラジオドラマ」の歌入れのお話が来て、レコーディングしてきました。

今回は、3曲。
前日に音源が届き、1日で頭に叩き込みました
譜面が読める人にとっては、なんてことないんでしょうが、私は耳で聞いて頭に入れるしかないんです。

・・・っていうか、このお話自体決まったのが数日前だったらしく、今回の「ラジオドラマ」の為だけに、18曲作ったんですって
結構大変なお仕事だし、このドラマの為だけに曲を作るって、ある意味贅沢な話ですよね

タイトルは島の密航先生

奄美大島が舞台の、実際にあったお話なんだそうです
「民謡チックな雰囲気が出したい・・・」ってことで、お声をかけていただきました

お時間のある方、私の歌がどこで流れるか是非聞いてみてください

放送は、3月21日(土)22:00~22:50 NHK FM 全国放送です


明日の仕事で・・・

2009-03-08 18:33:44 | インポート


準備をしています。

明日は、弾き語りのお仕事。

でもって、衣装チェンジをしてほしいんですって

セレクトは、この2着
手前の着物は、前回の大江小学校でも着用しましたが、今回は帯を変えて・・・
ちなみに、黒い蝶々の着物は、高校生の時に母が誂えてくれたもの。
着物って高価なものですが、こうやって考えるとすっかり元とってますよね~(^o^;)・・・・・

やっぱり、可愛いから小紋が好きです




楽屋花?

2009-03-05 21:30:42 | インポート


先日ブログでも紹介しました、「おすそ分け」のお花、カサブランカ1枝に沢山の蕾がついていたので、次から次に花が咲き、しばらく楽しめました
皆さんもご存知だと思いますが、カサブランカって本当にいい匂いがしますよね~

あまりに見事な咲っぷりだったので、時間があれば毎日眺めていました
本当に癒されましたよ

よく有名人の方の楽屋に、沢山のお花が届いている映像を見かけますが、今までは「楽屋に勿体ないな~。」なんて思ってたのですが・・・


今回は、いつもT.Kさんから頂くを、私のお部屋(楽屋)のベットサイドに置いてみました

ちょっぴり、お嬢様気分・・・・・です