夫は来年の一月に還暦。
ここ数ヶ月、こつこつと、早起きをして還暦記念のこんな物を製作中。
ホームセンターでねじを買ったり、部品をあれこれ選んでは、なんだか、嬉し気。
来年一月に60才を迎える方は昭和28年生まれ。
本人、鉄人28号に思い入れがあったのですが、
だんだん、作品は変化をとげ、
夫流に変身しています。
目が光ったり、胸のあたりからは、ビビビビと光線を出すような音!!(笑)
なかなか凝りまくっております。
そうそう、後ろに写っている鳩時計は夫が2才位の時買ったもの。
電池で動く物ではなかったので、ずっと壊れたままだったのですが、
夫が、時計職人のように、中を分解し修理しました。
自分と同じくらいの年月、我家にある時計に思い入れが強かったよう。
今はコチコチとうるさいくらいの音で、時を刻んでいます。
息子の鳩時計は電池式で、こちらは壊れたまま。
なんか、悲しいな~。
実家の両親が息子にプレゼントしてくれた物なので。
これは、私の方が思い入れが強い(笑)
とにもかくにも、来年元気で還暦をむかえられるのは、嬉しいことです。
お互い最近の会話は「年をとったな!!」
「髪が薄くなった。」「ここが痛い。あそこが痛い。」「太った」「転びやすい」
会話が「あれ、それ」などなど・・・
でも、やっぱり仲良~く、可愛いおじいちゃん、おばあちゃんになりたいな。