
写真は、私の自筆の手紙です(乱筆です
)
今日は、先週お問い合わせ頂いた高校2年生の入学手続きを済ませていただきました。
「趣味の英会話」をご希望ということでしたが、ガイダンスの結果、まずは高校スーパー「New Master Plan」で学習していただくことになりました。
New Master Planは「世界標準の英語力」を完成させる、との触れ込みに身構えてしまいがちな反面、
「日常英会話」を学ぶのは、とても容易なことと考える方が少なくありません。
しかし、日常英会話を、日常生活に困らない程度の英語力、と捉えた場合、
「日常英会話」≒「世界標準の英語力」となるので、学習し始めるときはちょっと心した方がいいかもしれません。
日常英会話を習得するためには、まずは核となる文法を固め、会話独特の表現や各自の必要な語彙を増やしていくことで、効率よく英語力をつけていくことができます。
では、もっと気軽に英会話を学びたいとお考えの方は、どうすればいいのでしょう?
それは、ある程度場面を絞り込んで要望を伝えるといいと思います。
たとえば、旅行先で、宿泊先や買い物・食事する際に使える表現を学びたい。
接客業の方ならば、お店を訪れた外国人のお客さまに応対したい。などです。
もちろん、グループレッスンの場合は、複数の生徒さんがいらっしゃりそれぞれの興味事や必要性が違うので、必ずしも個人が学びたいことだけを学習することはできませんが、まずは要望を伝えてみるといいと思います。

今日は、先週お問い合わせ頂いた高校2年生の入学手続きを済ませていただきました。
「趣味の英会話」をご希望ということでしたが、ガイダンスの結果、まずは高校スーパー「New Master Plan」で学習していただくことになりました。
New Master Planは「世界標準の英語力」を完成させる、との触れ込みに身構えてしまいがちな反面、
「日常英会話」を学ぶのは、とても容易なことと考える方が少なくありません。
しかし、日常英会話を、日常生活に困らない程度の英語力、と捉えた場合、
「日常英会話」≒「世界標準の英語力」となるので、学習し始めるときはちょっと心した方がいいかもしれません。
日常英会話を習得するためには、まずは核となる文法を固め、会話独特の表現や各自の必要な語彙を増やしていくことで、効率よく英語力をつけていくことができます。
では、もっと気軽に英会話を学びたいとお考えの方は、どうすればいいのでしょう?
それは、ある程度場面を絞り込んで要望を伝えるといいと思います。
たとえば、旅行先で、宿泊先や買い物・食事する際に使える表現を学びたい。
接客業の方ならば、お店を訪れた外国人のお客さまに応対したい。などです。
もちろん、グループレッスンの場合は、複数の生徒さんがいらっしゃりそれぞれの興味事や必要性が違うので、必ずしも個人が学びたいことだけを学習することはできませんが、まずは要望を伝えてみるといいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます