PF版 イースターパーティ

2015-03-29 21:45:11 | レッスンの様子
PF イースター


PFクラスは、ようやく28日に修了式兼イースターパーティにこぎつけました。
春休みに入ってからなので、午前9時スタートにしましたが、朝はちょっと寒くて暖房が必要でした。

このクラスの半数は、4年生クラスとは大違いで、普段からご飯が食べられなくなるからと間食の習慣がなく、こういうときも飲み物もお菓子もいらないという生徒です。

食にどん欲でない子は、食べ物では釣れません。
と、いうことで、今回は、

You can use colors to decorate the egg as much as you speak English.

たくさん英語を話せたら、それだけ多くの色を使ってイースターエッグを作ることができる、ということにしました。 ステッカーは欲しい分だけあげることにしましたが、意外に多くは欲しがらず、本当に必要な物を必要な数だけ欲しいというので偉いな、と思いました。
 

今回のおやつトータルカロリーは、4年生クラスの半分に満たない1000キロカロリー弱でした。

一番、多く食べたのは誰

Shopping&追い込みレッスン

2015-03-28 20:20:46 | レッスンの様子
Shopping


中学生以上のクラスはもうすでに春休みに入る中、小学生クラスはまだまだ終われない、そんな時のレッスン風景です。

これまでに学習した単語の総復習を兼ねて、模擬Shoppingをしました。
"I want a ...." "I want some ....s"などと言いながら、各々欲しいものをかごの中に入れていきます。
Aちゃんは、さすがECC面接試験で満点を取っただけあって、名詞の単数、複数の使い分けがしっかり出来ています。

もともと日本語にはない概念を、間違いなくささっと使えるようになるには時間がかかります。
そのため、ECCジュニアのレッスンは、ターゲットは同じでも、形を変えて飽きることなく何度も習うことができる構成になっています。

模擬shoppingは、幼児クラスにもありますが、幼児さんは、ひとつひとつ品物を買うたびにお金を払うレッスンになっています。
今回の小学生レッスンでは、購入して物をまとめて会計します。さて、いくらになるでしょう?
たくさん買った人は計算が大変です
レジでピピッというわけにはいかないのはみんなわかっていますから、必死で計算していました
筆算やそろばんのスキルが大活躍です

計算がおわり「こんなにいっぱい買っちゃって、お金払うの大変だ~」と心配する声が聞こえてきました。

そこで
"You don't need to pay in cash. You can pay by check."
と言いながら、用紙を渡すと
「小切手で払えるんだ~!よかった~ぁ」と大変嬉しそうでした。
それにしても、単なるピンクの横長の付箋紙を見て、小切手だと察するあたりはすごいですね

「ところで1ドルって何円?1円?」との2年生の声に、3年生が
「1ドルは、いまだいたい120円だよ。 だから、200ドルだと、24000円」
「高~~~ぃ!」

今回は、経済の勉強もできちゃったみたいですね


追伸:フォトチャンネルの後半は、ワーク仕上げの様子です。

金メダル祝賀兼イースターパーティー

2015-03-27 23:15:38 | レッスンの様子
PIクラス イースターパーティー


上のフォトアルバムは、先週が修了式の4年生クラスの様子です。
今年は、AちゃんがECC児童英語検定で初金メダルを獲得したので、そのお祝いを兼ねてのイースターパーティを行いました。 
パーティは、Aちゃんの希望を尊重してドリンクバー付きのポッキーパーティにしました。

しかし、一番喜んだのは、一緒に学ぶふたりの男子。
Please speak English if you want to have some snacks and drinks
(食べたり、飲んだりするには英語でなにかしら話をしなければいけない)と条件を提示していたので、
しゃべるは飲むわ、食べるわ,でとても忙しい会となりました

ちなみに、この日3人で飲んだ炭酸飲料は1.2リットル
飲み食いしたトータルカロリーは、2100キロカロリー
おやつとしてはかなりのカロリーオーバーでした

Sad・Happy・Angry

2015-03-26 11:43:54 | レッスンの様子
見出しの画像は、PB生のYちゃんがホームワークシートに描いてきてくれた絵です。
Sad・Happy・Angry・Scaredを上手に描き分けていますね。

右脳が発達している人は、イメージで捉えることが得意と言われています。
言語は左脳に司られるようですが、英語はその概念をイメージとして捉えるようにすると上達しやすいです。

当教室のジュニア生は、彼女のように絵や工作が得意な子が少なくないです。
右脳が発達している子が多いということでしょうね。


フォトアルバムの後半は、最終レッスン日の19日に行ったイースターバニーとイースターエッグ作り。
初めての体験に戸惑いながらも楽しそうに取り組んでくれました。

四冠王&100点満点

2015-03-25 07:46:45 | レッスンの様子
今年度も残すところあとわずか。
各小中学校も27日から春休みに入ります。
当教室も、そろそろ春休みを言いたいところですが、一部のクラスは来週もレッスンがあります。
いま、教室内は、今年度用の教材と来年度用の教材が入り混じっていて大変なことになっています。
教室には約20年分の教材が保管されているので、なんとか早くすっきりとさせたいものです。

さて、今日はJEクラス(中学英会話クラス)のNちゃんの期末試験の結果についてです。
表題のとおり、4科目で学年トップを取り、四冠王
100点満点も取りました
その試験用紙はこちら

            

あれ
これは、どう見ても英語の試験ではないですね
そうです。またもや美術です

肝心の英語は??
残念ながら、96点でした
単純ミスでの失点だったので、本人も、すごく悔しそうにしてました。
満点だったら、図書カードがもらえたのに。。。と

一本ねぎ争奪戦

2015-03-02 13:32:16 | レッスンの様子
出来ない人は 帰れません!

と、この日はボードに書いておきました。

面接試験を終えたこの時期は気が抜けてしまうことが少なくないので、また新たな緊張感を持たせたいと思案しておりました。
もう小学5・6年生にもなると、

帰れません! などという文句には動じないのですが。。。


レッスンが始まり、本来なら自宅で充分練習をして来なければいけないのですが、まだ覚えきれていないようだったのでスピーチの発表前に少し練習時間を取りました。

「ねぎってなんというんだったか忘れた」とつぶやくように質問する子がいたので、
私は、ついさっき畑で採れたばかりの実物(義父の差し入れ)を持って

「○○君が言いたいのは、これのこと?」と、とぼけたように聞きました。

「それ!それ!それだけど。。。なんでこんなところに持ってくるの!?
でも、おいしそうだからちょうだい!」というのです。
そして他の子も、
「俺も欲し~~い!」というのです。

だったら、
「スピーチがちゃんと出来たら、進呈しましょう」ということになりました。

その後のテンションの上がりようったら、想像をはるかに超えました

この葱は九条ねぎという種で通常は根元から枝分かれして育ち、このように一本ねぎとして育つのは珍しいのです。

珍しい九条ネギの一本葱が、特別な効果を齎したのかもしれませんね