立ち眩み

健康である事が何よりの幸せ

指導したくないのでは?

2024年06月12日 | 習い事

第二月曜と第四月曜は先生がいないので
私が代行で教えている

ところがいつも呼んでもいないし頼んでもいないのに
来る者がいる

その男がこの前言っていた事は
今月は審査の月やから指導ばかりさせられてる
指導したくないと

と言ってるくせに
第二月曜と第四月曜は必ず来て
頼みもしてないのにかってに指導してる
しかも自己流で
いったい何がしたいのか?
指導したくないと言っておきながら
指導しに来る

指導者ぶっていいカッコしたいのか?
まだ初段のくせに

この男、評判よくない
有段者はみんな言ってる自己流やと
ちょっと酷い
話し方もため口やし
何故自己流になるのか?

先生の教えをちゃんと理解出来てなくて
自分で解釈してしまってるからやと思う
頭悪い
(*´Д`)ハァハァ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前回りが出来ない(-_-;)

2024年06月03日 | 習い事

先週体験で来た人
入会されて初日
受身の稽古で
まずは前回りから
ところが
前回りが出来ない
(*´Д`)ハァハァ
歳とると前回りが出来ないようです。
我々は普通に出来ます
なんて事はない。
前回りも後ろ回りも普通に出来る
それがまったく出来ない
本人いわく50年くらいやってないから
やってなくても過去にはやってたんやから

頭を中にいれて回れない
頭をつけてお尻が上がらない
たまたま回れても
頭が完全についてしまっている。
頭を中に入れて
と言ってるのにそれが出来ない
出来るまでやらせようとしたけど
首を変にされてもあかんので
途中でやめてほかの事を
この人、時間かかりそう(-_-;)

過去に自分の友達が体験で来た時も
そいつも前回り出来なかった。

このブログ読んだ方
前回り後ろ回りやってみて下さい
多分、怖くて出来ないと思います。

稽古終わってランチは焼肉の番
行ったら
インバウンド予約が入ってるとの事で✖
中華へ


八宝菜にしました。

そして仕事へ
めっちゃ眠たい( ゚Д゚)ネムヒー

日曜日休みたいけど
シフトに入るの誰もいないし
(;´д`)トホホ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜稽古の参加者

2024年05月26日 | 習い事

今日の稽古に体験者が来る
参加者の人数を確認したら中学生2名を含めて4人
(-_-;)
少ないやん
大人2人しかいない。

これでは体験の人も
こんな少ないのか?
と思ってしまう。
日曜に来てる連中にLINEをして
参加を募った。
すると
午後から用事あるけど参加すると言うのが
2人
他にも2人参加
4人増えた(;^ω^)

これだけいればカッコはつく

言ってみるもんですね。
あと2人くらいは増えそうな予感
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キックボクサーの体験者

2024年05月20日 | 習い事


先生から電話があって
日曜日に体験者が来るので頼むと
キックボクシングの経験者だそうで
へぇー
そんな事してる者が何故?この武道を?
情報がそれしかないくて
どんなオッサンが来るのか?
楽しみにしていた。
〇〇をやってました。
と言う者ほど大した事はない。
やっていてもちょっとダケ

そして昨日、そのオッサンが来た
しかも奥さんを連れて
一人で来れんのか?
年齢は63歳
キックボクシングは試合はやったことない
スパーリングだけ
何故この武道を?
YouTubeを見たそうで
神がかり的な技を期待してそうな感じ

オッサン力はあるけれど
何これ?
簡単に倒れるし
関節が硬くてちょっと締めあげたら悲鳴!
なんじゃこれ?
技が難し過ぎると
難しいの当たり前
キックボクシングとは違う

稽古終わって
どうしますか?
と聞いたら
検討すると
と言う事は入門しないと言う事やな
それとパンチに対する技はないのかと
( ゚Д゚)ハァ?
武道をやりたいのではなくて
喧嘩の時の対処をしたいのか?
こんな人
入門しない方がいい

そう思いました。

来週も体験者が来る
今度はまともな人である事を願ってます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶちキレた( ゚Д゚)

2024年05月14日 | 習い事

昨日は先生不在
来月は審査があるので基本的な技をやっていた。
逆腕捕
胸をつかまれた時に外す技

オバハンとやっていた人
やり方があまりうまくない
オバハン、痛い、痛い、方向が違うと
叫びまくり
オバハンと言うか女性とやる時は
ちょっと工夫がいるのです
男とやる時とは違うやり方と言うか
かなり弱い目にやらないと
キツ過ぎて
逃げたり痛がったり
その人
女性とのやり方を熟知してないので
普通にやっていると思われた
完全にブチ切れてしまって
『もうええゎ!』
オバハンから離れてしまって。
(*´Д`)ハァハァ
仕方ないから
私がオバハンと少しやって
別の者にバトンタッチ
道場にはオバハン嫌いがかなりいます。
このままではオバハンを誰もやりたがらない
孤立してしまう可能性もある。

後半は審査を受ける組に分かれて稽古

オバハンどうしようかと
一人あまってたので
その人に
オバハン、技出来ないクセに講釈だけはすごい
でも自分がやってみたら出来ない
( ゚Д゚)ハァ?
嫌われる要素満載




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW中の稽古

2024年05月06日 | 習い事
5日の日曜稽古
先生からはGWなんで休講にするか?
と聞いてきたので
GWでヒマしてる連中は必ずいるはず。
と思っていたので開催
そしていつも来てる連中に
5日は来るようにLINEをしておいた。
するとやっぱり来た
いつもの連中以外にも一人来て
参加者8人
思ってた通りでした。(;^ω^)

稽古終わってランチは焼肉
いつもの店に行ったら
インバウンドの予約で満席
別の焼肉屋へ
初めての店
タッチパネルでの注文
回転寿司みたいな感じ
値段もいつもの店より高く
スープ、ごはんのお変わり無料もなし
リピートはないかと

終わってから仕事へ
出来の悪いオバハン
大声で電話
聞いてるだけイライラする
帰ったと思ったら
突然戻って来て
何をする事もなく
何かを見て
また出て行きよった。
( ゚Д゚)ハァ?

夕食はうどん屋
天ぷら定期券
最後です。

とり天にした。

今の会社
めっちゃ鬱陶しいけど
やるしかない
負けてられまへん(; ・`д・´)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷ったけれど

2024年04月27日 | 習い事
金曜日の仕事は珍しい
ここ最近は金曜日に仕事に出た事がない。
しかも早番
かなり眠たい( ゚Д゚)ネムヒー
道場に行く時間が出来るので
一応道着を持参
行くつもりやけれど眠たいので
行く気半分休む気半分
でも今週は一度も稽古に行ってないし
やはり行こうと
仕事終わって職場に居残り
うどん屋でかけうどんと鶏天たべた。
まだ時間早いけど
今の雰囲気が好きでない職場なので
職場を出て道場近くのカフェへ

約一時間
本読んだり居眠りしたり
コービーはいつも半分くらしか飲まない
というのも稽古中にトイレに行きたくなるから
もったいないけど残してる

そして道場へ
先生からも久しぶりやんと言われ
3月の日曜稽古の歩合給ももらわないといけないし

それもあって稽古に参加したようなもん
行くと楽しくなってスッキリ(;^ω^)

老化防止のためには続けないと
次は日曜日

世間はGWやけど
職場に休みはないし
GWの気分はまったくなし!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見学のオバちゃん

2024年04月10日 | 習い事
昨日は再審査の日

ところが先生が『今日は体験が一人来る今日しか無理と言ってるんで』
普通は審査の時は体験は無理なんやけど
今日しかダメと言ってるからか

何故か参加者が多くて寒かったけど
熱気でムンムンしていた。
オバちゃん8時頃にきた。
先生と少し話をしていて
体験するのかと思ったら着替えずに見学していた。
自分も少し話してみた。
何故この武道を選んだのか?
すると
乗馬をしていて落馬した時にケガをしないように
受身を覚えたいと
( ゚Д゚)ハァ?
合気道の道場にほんのちょっとダケ通った事があるそうで
その時は受身するのに
膝をガンガン打って
膝が痛くてやめたと

どんな受身のしかたしてるん?
かなり鈍くさい?

それにしても今道場に来てるオバちゃんと
年齢近そうやし
話し方も似てる
これくらいの年齢の人
みんなこんなん?


受身でもバーンと投げられるのは嫌で
そーっと倒して欲しい
('Д')
それも似てる
めっちゃ似てる

この人が 入門して来たら
気が合うんちゃうか?

と言う事で
武道に興味があると言うのではなくて
受身を覚えたいと
こんな珍しい人もいるもんですね。
入門してくるのでしょうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月最後の日曜稽古

2024年04月01日 | 習い事
こんとこ中学生が来なかったけれど
昨日は一人だけ来た。
3月最後の日曜稽古と言うワケではないけれど
いつもは分かれて稽古していた。
昨日は普段やらない技をみんなで

投げ技や二段、三段、四段の技

難しいけれどそれなりに楽しそうにやっていた。

今後は月に一度はこれをやってもええかも(;^ω^)

稽古終わって
順番から行くとカレー

久しぶりにナンを食べた。
後でお腹ふくらんで来る。
夕食の時間でもあんまりお腹減ってなかった。(-_-;)

今日から新しい会社での仕事
仕事と言っても準備
シフトもはっきり決まっていない。
さてどうなるか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二級審査

2024年03月27日 | 習い事

審査もあと2回
早く終わって欲しい
最近、審査があるから稽古に行ってるので
稽古の参加が増えている
ちょっとしんどい(-_-;)
審査が終わったらしばらく休みたい気分

昨日は二級審査
審査は稽古の最後に行われる
だから審査まで稽古が出来る
昨日は受ける人
審査まで休憩もせずにずっとやっていた。
大丈夫か?少し休んだ方がいいのでは?
と声をかけたくらい。

そして審査
ちょっと…
悪いけど
落ち着きがまったくなくて
焦って技をしてるようにしか見えないし
だから雑
だだ技をこなして行ってるだけ
足もバタバタしてるし
先生からも合格が出なかった。
再審査に

落ち着いてゆっくりやってたら合格してたと思うけど
ちょっと昨日のは…。
残念です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする