月曜日に稽古に行った時の事
仕事で遅くなったんで途中から参加した。
参加者が奇数の場合は殆ど技をやらない。
後輩から『お願いします』と言って来たら別ですが…。
基本的に自分から相手を探す事はしない。
その日はまだジャージの新人さんが来ていた。
先生が手本の技をして練習生がその技をペアになってする。
そのジャージの新人さんは古株の者とやっていた。
その古株は一人浮いている。
誰も相手しないんで
古株のくせに自分から稽古相手を求めている。
そして2~3本、技をしたら稽古終了30~40分前には帰る。
しかも技の途中でも帰ってしまう。
いったい、何をしに来てるのか?
時間潰しのつもり?
その日も技の途中でジャージの新人さんを放り出して帰った。
ワタクシがその後に…
Σ(゜Д゜;エーッ!
先生の意図してる事と全然違う事を教えてるやん!
技は左右やるのに片方だけしかやってないし
その古株の自己判断で
新人やから出来ないんで
簡単なやり方、それも片方だけ
それでええと思ってるんやろ!
( ゜Д゜)ゴルァ!!
出来なくて当たり前
出来ないから別の事をやっていいとは
先生も言ってないし
何でかってに判断してそんな事をやるのか?
新人にしたら何も解ってないからそれでええと
思ってしまう。
全く無責任としか言いようがない!
(*´`ω´)/
そして昨日も
自分と後輩が技をやっていた時
いきなり近寄って来て
その後輩に
『これは肩をつけに行って…』
と指導モドキをやる始末
この私がいる前で何を偉そうな態度で
出来るん?
その自信はどこから来てるんやろか?
しかもそんなやり方したら
肘の筋を痛めてしまうのは目に見えているし
その後輩と自分とで
こいつ何しに来たんや?
(゜Д゜)ボーゼン
でした。
自分はロクに出来ないくせに
後輩に偉そうに教えたがる者って
多いようですが
この古株
よそでも同じような事をやって
馬鹿にされてるようで
もっと自分の事を知った方がええと思うんやけど…
ヽ(`Д´)ノ
仕事で遅くなったんで途中から参加した。
参加者が奇数の場合は殆ど技をやらない。
後輩から『お願いします』と言って来たら別ですが…。
基本的に自分から相手を探す事はしない。
その日はまだジャージの新人さんが来ていた。
先生が手本の技をして練習生がその技をペアになってする。
そのジャージの新人さんは古株の者とやっていた。
その古株は一人浮いている。
誰も相手しないんで
古株のくせに自分から稽古相手を求めている。
そして2~3本、技をしたら稽古終了30~40分前には帰る。
しかも技の途中でも帰ってしまう。
いったい、何をしに来てるのか?
時間潰しのつもり?
その日も技の途中でジャージの新人さんを放り出して帰った。
ワタクシがその後に…
Σ(゜Д゜;エーッ!
先生の意図してる事と全然違う事を教えてるやん!
技は左右やるのに片方だけしかやってないし
その古株の自己判断で
新人やから出来ないんで
簡単なやり方、それも片方だけ
それでええと思ってるんやろ!
( ゜Д゜)ゴルァ!!
出来なくて当たり前
出来ないから別の事をやっていいとは
先生も言ってないし
何でかってに判断してそんな事をやるのか?
新人にしたら何も解ってないからそれでええと
思ってしまう。
全く無責任としか言いようがない!
(*´`ω´)/
そして昨日も
自分と後輩が技をやっていた時
いきなり近寄って来て
その後輩に
『これは肩をつけに行って…』
と指導モドキをやる始末
この私がいる前で何を偉そうな態度で
出来るん?
その自信はどこから来てるんやろか?
しかもそんなやり方したら
肘の筋を痛めてしまうのは目に見えているし
その後輩と自分とで
こいつ何しに来たんや?
(゜Д゜)ボーゼン
でした。
自分はロクに出来ないくせに
後輩に偉そうに教えたがる者って
多いようですが
この古株
よそでも同じような事をやって
馬鹿にされてるようで
もっと自分の事を知った方がええと思うんやけど…
ヽ(`Д´)ノ