立ち眩み

健康である事が何よりの幸せ

NPО法人 ヒィー(((゜Д゜)))ガタガタ

2015年11月07日 | 習い事
稽古終わって後輩から話があると言われて

パスタ屋でランチ

4人で行った。

話の内容は先生はがNPO法人を設立しようとしてる。

今日の話の内容はちょっと前に聞いていた。

考えてる事の予測はついていた。

案の定自分の思ってた通り

実現不可能な事

子供対象に合気柔術や体力増進、それと躾等を
寺子屋スタイルで教える。

??(゜Д゜≡゜Д゜)??

いつ、どこで、誰が、

資金は?
場所は?
人集めはどうする?

専門知識のある者はいるのか?

プログラムは出来ているのか?
実績は?

聞くと
すべて何もない

( ゜д゜)ポカーン

空想の世界やん!

そんなもん出来るはずがない

今でも子供クラスの人数減ってるんですよ。

先生、会員で大学院に通ってる者がいて
そこの教授に呼ばれて講習をした事がある。
その時に思いついたと思うけど…

現実味がなさすぎる。

もしそれが出来るんやったら
試しに今の道場でやってみたらええ

それで実績が作れたら出来るでしょう。

現実はそんな甘くないと思います。

第一、子供に教える時間は
道場メンバーは仕事してる時間ですよ。

無理に決まってるやん。


(;´Д`)…ハァハァ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先生不在

2015年11月07日 | 習い事
昨日は先生が幹事会で不在

今週は2度目

その時に稽古に行ってるんで今週は先生に会っていない。

稽古前に新人に
『何で入門したん?』
と聞くと
『知り合いの紹介で合気道を半年ほどやっていて
色んな動画とか見てたら大東流を発見したんです。』
『合気道は合わせて倒れてるところがあるけど大東流は決まってるじゃないですか』
Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
『そんな事言ってはダメですよ。合気道されてる人達に失礼です。』

と言う事で稽古開始

金曜日で先生不在と言う事は…

恒例のちょっと実戦風のかかり稽古

今日は人数少ないからしんどかった。
(;´Д`)…ハァハァ

終わってからワタクシは新人のお相手

基本技をやりましたが

稽古前に言っていた。

『決まってるじゃないですか』

どれくらい決まるもんなんか知って頂こうと…
(^Д^)ギャハ

逆腕捕で…
悲鳴と大量の汗ですゎ
(^Д^)ギャハ
姿勢悪いし力入れて来るんで技返してやりました。
ワタクシ、新人教育のために
返し技は必ずと言うくらいにやります。

カリスマ美容師が来たんで
ちょっと交代

ワタクシ、他を見て回りました。
先生代行は忙しいのです。

こちらは昇段チーム
半身投で手が離れてくる
??(゜Д゜≡゜Д゜)??
手が離れて来るのは
手を離しに行くからで
手はつけにいかないと…、

それと体重移動の説明
そこに女性が来て
体重移動は腰をこう…
とくねくねと腰を回しだしたんで
『そんなテクニックあるんですか!』
イヤ-----(*゜∀゜*)-----ン!!!
『さすがですね!』
(*・∀・*)エッチー!!
なんでこうなるん?
(^Д^)ギャハ


次は二段昇段チーム

そして女性

お相手が色々とありまして

かなりハードであちこちと

やってる間に時間が…。


掃除中に新人に
『ちょっと進歩しましたか?』

『難しいです』

『上達する人としない人がいます。
しない人は何年やってもダメですね』

??(゜Д゜≡゜Д゜)??

『自分ダメですか?』

『力でやる人は限界が来ますそこですよね』

と言う事で稽古終了

おつかれさまでした。

帰りに玄関で足ひっかかって

転びそうに…。

(* ゜Д゜)ダミダ・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする