goo blog サービス終了のお知らせ 

立ち眩み

健康である事が何よりの幸せ

規定なんて必要なのか?

2022年12月04日 | 習い事
土曜日に2度目の打ち合わせ

少林寺拳法をやってた者がえらい気合の入りようで

種類を持ってきた。

内容はほとんどが自分がやっていた少林寺拳法の稽古をパクッテる

今やってる武道に当てはまるのかどうか?

それと細かい規定を作ってみんなやれるのか?

楽しく稽古して、また次も来たいと思わせる事が大事なんでは?

部活やないんやから

それに試合もない武道

ガチでやりたいために道場に来てる人いるのか?

だれもいないと思う

しかも30人ほどの規模で

大きな組織でもないのに

いやになってきますよ。

とりあえずは五級を受けるまでの規定を考える

そんなもん3か月も稽古したら思ってるような規定は出来ると思いますよ。

だから作る必要はないのです。

今日は日曜稽古

今月は審査があるので

審査に向けての稽古

稽古終わってパスタを食べに

そして仕事へ

夜は

うどん



ずっと麺類

(-_-;)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分には甘く | トップ | 日本勝てるのか? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

習い事」カテゴリの最新記事