どうやら「現代哲学」には2系統あって、
・イギリス哲学:経験論
・大陸哲学 :合理論
他に、古くから、
・ギリシャ哲学:教育論
・イスラム哲学:神学論
などが確立しているようです。
影響を受けているかどうかは判らないのですが、日本は「ギリシャ哲学」に近く「教育的」です。「ギリシャ哲学」は、理想(観念)を主題にしているので、「定義が正しければ」学問として最も有益な思考と言えます。
例えば、「人類は皆平等」は理想的(観念的)ですが、「平等とは本質的に違いが無いこと」と定義した場合、親子・男女にも違いがなくなり「人類の為の学問」によって「人類が滅亡する」ことになり、この定義は間違っていると理解できます。
数学や物理学などで使用する「確立した定義(包括的には正しいとは限らない)」の場合は、その有効な定義域をはみ出さない限り「正しい」とされ、学校教育には最も優れた手法と言えます。
「イスラム哲学」のような一神教(神学論)では、「正しさ」は一つしかなく「定義」自体が不要なので「科学(間違いを対象にする学問)」の範疇では有りません。但し、「神学論争」と云うように、結論が出ないことを利用して既得権益の保全には役立つので、「宗教国家」から「宗教系の学校」に至るまで、その利用価値は高いようですww
「大陸哲学」は、「正しさ」が最初に有るのではなく、「結果」を正しいとする為に屁理屈・嘘・出鱈目など何でもありで、「文系」の得意分野かも知れませんww
「戦勝国連合(通称、国連)」は、大陸哲学が軸になっているようで、そこから派生した「占領統治法(通称、日本国憲法)」なども、理系の私には「ナニそれ」ですww
最も厄介なのが「イギリス哲学」で、「経験論」と云うように過去の経験が正しいとする一方、複数の経験に矛盾が生じた場合は勝手に「アウフヘーベン(止揚)」されてしまうので、過去の犯罪すら昇華されてしまいます。当然ながら「現在が最も正しい」ので、過去に犯した大罪を気に留めることなく、大きな顔してモットモらしい事を言います。
アウフヘーベンが好きな「何処かの都知事」はイギリス哲学の達人のようで、多くの都民も騙されたようですww
・イギリス哲学:経験論
・大陸哲学 :合理論
他に、古くから、
・ギリシャ哲学:教育論
・イスラム哲学:神学論
などが確立しているようです。
影響を受けているかどうかは判らないのですが、日本は「ギリシャ哲学」に近く「教育的」です。「ギリシャ哲学」は、理想(観念)を主題にしているので、「定義が正しければ」学問として最も有益な思考と言えます。
例えば、「人類は皆平等」は理想的(観念的)ですが、「平等とは本質的に違いが無いこと」と定義した場合、親子・男女にも違いがなくなり「人類の為の学問」によって「人類が滅亡する」ことになり、この定義は間違っていると理解できます。
数学や物理学などで使用する「確立した定義(包括的には正しいとは限らない)」の場合は、その有効な定義域をはみ出さない限り「正しい」とされ、学校教育には最も優れた手法と言えます。
「イスラム哲学」のような一神教(神学論)では、「正しさ」は一つしかなく「定義」自体が不要なので「科学(間違いを対象にする学問)」の範疇では有りません。但し、「神学論争」と云うように、結論が出ないことを利用して既得権益の保全には役立つので、「宗教国家」から「宗教系の学校」に至るまで、その利用価値は高いようですww
「大陸哲学」は、「正しさ」が最初に有るのではなく、「結果」を正しいとする為に屁理屈・嘘・出鱈目など何でもありで、「文系」の得意分野かも知れませんww
「戦勝国連合(通称、国連)」は、大陸哲学が軸になっているようで、そこから派生した「占領統治法(通称、日本国憲法)」なども、理系の私には「ナニそれ」ですww
最も厄介なのが「イギリス哲学」で、「経験論」と云うように過去の経験が正しいとする一方、複数の経験に矛盾が生じた場合は勝手に「アウフヘーベン(止揚)」されてしまうので、過去の犯罪すら昇華されてしまいます。当然ながら「現在が最も正しい」ので、過去に犯した大罪を気に留めることなく、大きな顔してモットモらしい事を言います。
アウフヘーベンが好きな「何処かの都知事」はイギリス哲学の達人のようで、多くの都民も騙されたようですww
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます