テレビとうさん

知識は人をバカにする。
智識はバカを人にする。
信じるか信じないかは、自分次第です。

「隠れキリシタン」と「・・差別」

2019年10月23日 | 思想・思考

 ここで言う「隠れキリシタン」は、明治以降の信者の話ではなく、江戸幕府の「禁教令」の布告前の、日本侵略を志向していた「隠密(スパイ)耶蘇教集団」の事です。侵略の主な手段は「分断工作」で「被害者と加害者」を創り出す事です。

 今では「隠れキリシタン」は被害者扱いですが、この思考が「彼らの思う壺」で、例えば「禁教令」は戦国時代から続く彼らの侵略野望を打ち砕いたのが「江戸幕府の功績」ですが、今では「キリシタン全体が幕府の被害者」になっています。勿論、日本人の中にも純粋に「耶蘇教」を信じた(騙された?)人もいて、濡れ衣やトバッチリを受けた人もいたとは思いますが、奴隷として売られていった日本人の怨念からすると、小さい事に思えます。

 しかし、現在ではスペインとポルトガルの間で結ばれた「トルデシリャス条約・サラゴサ条約(ヨーロッパ以外の新領土の分割方式の取り決め)」を見れば、「被害者は一般日本人」で有る事は明らかです。

 異教徒を殲滅し「全人類の耶蘇教による完全教化」が達成されれば、十字軍も不要になり、「世界の完全平和(ユートピア)」が成立すると思っていたようです。

 「被害者と加害者が逆転する」構造は、多くの場合は一神教に於ける「神の教え」と信じられているようで、「聖戦」とか「自爆テロ」には注意が必要です。

 「・・差別」は江戸時代以前からあった「**問題」を解決する為に、明治政府が「**」を廃止し「平民」に編入する事で「権利の平等化」を図ったところ、その・・を支配していた「・・長」が利権を失う事を恐れ、強硬な態度に出た事も有り、寧ろ問題が大きくなった面もあります。「一君万民論」は江戸時代から続く「理想論」ですが、これに反対するのは貴族階級や支配層よりも、寧ろ「・・の長」に多く、「・・長により・・に所属する事を強制された民の離反」を恐れた事に起因するようです。

 明治時代に「・・解放運動」が起こり、大正時代には「全国水平社」が、昭和時代にはここから分離した「日本水平社」が結成されました。これらが四分五裂して、現在の「・・解放団体」に繋がりましたが、今でも統一組織は無いようです。それは当然で、その目的・手法・思想・地域等の数だけ、派閥の長が「・・の長」に収まることが出来る構造だからです。

 更に問題を複雑にしているのが、思想的分断で、戦前には、大きく「ボル派(ボリシェビキ:多数派)」と「アナ派(アナキズム:無政府主義)」とに分裂し解散したのですが、戦後になり「浸透工作」も加わり、与野党問わず政治的関与工作が為されています。

 ここでもやはり「被害者は一般国民」で、「被害や差別のない所に問題を創る事が生業」の為、一般市民が組織に利用されたり、一見敵対しているかのように見える団体を利用し、自ら創った差別を政治利用して「被害者と加害者」を創り出し、分断工作を謀ります。

 「被害者と加害者を逆転させる」事は、革命の基本的な手段なので、「暴力的な平和主義」とか「強圧的な平等主義」には注意が必要です。



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花森進一郎)
2019-10-24 07:42:13
ブログ拝見しました。
今回、『処女コメント』です。(笑)

今回テ-マ、、、興味深く拝見しました。
たいへん勉強になりました。

問題ですが、、おっしゃるように複雑な背景があり、簡単に議論出来るような問題ではないでしょうね。
民が不当な差別を受けていたことは事実ですが、また同時に或る種の特権ももっていたことも事実です。
民の首長は、『上級武士待遇の身分』を与えられていたらしく、皆から恐れられていたようですね。
差別被差別と、割り切れない面も、有ったと思います。
まあ、、当時の江戸時代でも一般人は、特殊民にたいしては軽蔑感よりも『怖い』という印象のほうが強かったんじゃないでしょうか?

キリシタン問題になると、ぼくにはよくわからないですね。
西欧諸国がキリスト教を利用してアジアアフリカ新大陸への植民地主義を行っていたことは、明確な事実です。
ただ、当時のスペインやポルトガルが日本に対してまで、直接侵略の野心を持っていたとは思えないですね。
彼らの諜報網から、『武士国家日本を征服することは不可能』だという結論を得ていたらしいですから、、、、

ただし、日本にクリスチャン(キリシタン)の大名武士や庶民を増やして、彼ら西欧の同盟国?にしたいという戦略はあったと思います。

、、、、これは、現在の欧米諸国の対日外交戦略も、おおむね同じでしょう。

米それにしても、『テレビとうさん』のハンドルネームは、面白いですわ。
『テレビ父さん』しゃなくって『テレビ倒おさん』『テレビ倒産』ですかね?(笑)

ぼくは『テレビっ子』ですよ(笑)
返信する
Unknown (yk-soft-85)
2019-10-24 09:22:59
花森さんへ。
コメント、有難う御座います。

「テレビ倒さん」は、ご推察の通り「たおさん」と「とうさん」のどちらにも「読める」ように書きました。札幌テレビ塔の「テレビ父さん」や「テレビ関係者」から、万が一にクレームが来ても、逃げれますからネ。
返信する

コメントを投稿