あまからホテル帖

同居生活〇〇年目。リフレッシュを求め、今日もホテルへ。

東京ステーションホテル内「トラヤ トウキョウ」の花びら餅

2018-01-14 16:51:27 | スイーツ

いつも混んでるので 今回も無理だろうなぁ、と思いつつ寄った東京ステーションホテル2Fのトラヤトウキョウ。

 

空いてはいないけど、でも、そんなに待ってる人もいない。店頭で名前を記入してから割とすぐ呼ばれました。

お正月って狙い目?(2日です)下のラウンジは長蛇の列でしたけど。

 

可愛いですね。

 

 

お汁粉を注文して、待ってる間にお土産を物色。

あ、この一口羊羹にしよっと。

 

職場に持って行きました。わたしを入れて6人のグループ。好評でした。

わたしは残ったジンジャー。最初は甘くて、最後にピリッと刺激が

 

お汁粉がやって来ました。

ちょっと甘めなので添えられた塩昆布との相性も良く。

お餅はこんがりと香ばしい。

 

さて、毎年どこのにしようかと悩む「花びら餅」。

今年は迷うことなくここで。

 

かなり歯応えありますね。

 

小豆の渋で染めた菱餅が入っています。そして牛蒡と味噌餡。バランスが良いですね。

個人的には去年の増田屋さんの方が牛蒡との違和感のなさが気に入りましたけど。

トラヤ トウキョウ喫茶店 / 東京駅二重橋前駅大手町駅

 

おまけ。この前に寄っていた国際フォーラム

帝国ホテルのブースがありました。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パティスリーSATSUKIのスーパーモンブランとリコッタのバウム。

2017-02-05 16:39:58 | スイーツ

昨年の11月中旬、新宿伊勢丹にパティスリーSATSUKIが出店していて。

写真の日付を見ると11月19日。ガルロチに行った時に買ったのかな。いや、あの時は仕事帰りで時間なかったはずなので。

仙太郎で亥の子餅も買ってるのは間違いないんだけど

庶民のわたしはギフト券で買うつもりだったスーパモンブラン。持ってくの忘れてしまいました

仕方ないのでTポイント使っちゃった。

ど~~ん。

もうひとつ大きさが伝わらない気もしますが。とにかく、一人で完食は無理。こし餡の葛ジュレに沖縄産黒蜜を使用した粒あんに和三盆。今年の(去年買ったんだけど)モンブランはひと味違う。

栗好きとしては、ここまでにしなくてももうちょっとストレートに栗を感じたい、と思いますが、その計算されたおいしさには疑いはありません。

栗は甘露煮。個人的には渋皮が好き。

安かったのでリコッタのバウムも買いました。

そんなにリコッタは感じなかった。もともと主張する素材でもないですしね。

パティスリー SATSUKIケーキ / 麹町駅永田町駅赤坂見附駅


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルグレイスリーの「カフェテラス ボンジュール」にてゴジラを堪能

2016-09-04 13:49:00 | スイーツ

叙々苑で焼肉食べるまでに少し時間があったので、ゴジラ好きの夫とともにホテルグレイスリーへ。

その際にゴジラを間近で見るにはカフェに入らないといけないことを知ったので…

焼肉後に再び(ほんとに行くと思わなかった…)

しかも、自分は食べないくせにゴジラスイーツセットとか頼んでるし…

右に見えるのはムースです。実はデジカメ画像をうっかり全部消してしまって これは夫提供の画像。だからスイーツ写ってないのよね。

この後ヨシノリアサミでパフェを食べる予定だったわたしはパス。友人カップルに食べて貰いました。

一口いただいたけど、意外と美味しかったです。

ゴジラのチョコは食べきれなかったので

 

お店の方が「お持ちになりますか?」と可愛くパッケージしてくれました(その画像もなし…)。

真夏に持ち歩いても溶けませんでした。マイルドなミルクチョコ。がぶっと首から行った画像も撮ったのにな

さて、カフェ利用者のみがゴジラ庭園の方に行けるので

ゴジラファンでなくともテンション上がる。

下からじゃわからなかったけど、口の中にライトが。夜は光るのね。

静岡からの4人組「駿府城の石垣っぽい」と

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帝国ホテル「ガルガンチュワ」で買ったもの

2016-04-09 20:25:34 | スイーツ

ガルガンチュワでの買い物が1割引きになるカードを友人に借りて購入。

 

上のあんぱんは抹茶と小豆入り。照りがいいなあ。

 

抹茶は水分を吸収しやすいけれど、これはしっとりでした。小豆もほくほく。

 

チョコは職場へのお土産。「帝国ホテル」ってあると、何か高級感あって、渡し易いよね。

 

左がダーク。右がミルク。でもダークでも食べ易い味でした。

変な色になっちゃって、どっちだかわかんない…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インペリアルラウンジ「アクア」でアフタヌーンティー

2016-04-01 18:56:59 | スイーツ

今年も友人の無料クーポンを利用して帝国ホテルでアフタヌーンティー。

 

今回はしっかり予約して本館17Fの

 

アクアへ。レセプションから見渡します。広い。

 

201席ですって。平日なのに最終的にほぼ満席だったのが凄い。

 

スープの追加迷ったけど…なしにして正解だった。先に飲んでたら

 

こんなに食べられない。確か3200円でした。勿論紅茶は何杯でも。

 

ランデヴーも悪くはなかったけどやっぱりこちらの方が寛げるし、高級感もありますね。

景色はもうひとつだったけど(何かいつも工事してる)。

 

おまけ。トイレも広かった。さてこの後は新宿へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする