初日の最終のお寺切幡寺(得度山)
法輪寺から5キロの所に。
切幡山の中腹の南斜面にあるため
階段が半端じゃなかった 男女の厄の数だけあります。

石の標識めずらしい

山門

本堂 本尊は千手観音菩薩

大塔

お寺を後にし振り返ると切幡山の切幡寺が遠くに見えます

遍路道とにかく歩く 君の行く道は果てしなく遠い だのに何故
歯をくいしばり 君は行くのかそんなにしてまで♪ 歌いながら歩きます♪

途中に牛舎が心が癒されます

向こうの大橋を渡ります

この大橋です

渡り始め向こうの岸まで15分かかりました。

日没まえの吉野川

町に出ました 徳島県に入って初めて見た鉄道
JR 鴨島駅 時計は6時 初日のゴール
7時間半歩きました。

今晩泊る遍路宿さくら旅館 2食付きで6800円
あすは この歩き遍路のハイライト焼山寺へ8時間の山歩き
一日目で22キロ歩いたので徐々に足に違和感が心配です。
法輪寺から5キロの所に。
切幡山の中腹の南斜面にあるため
階段が半端じゃなかった 男女の厄の数だけあります。

石の標識めずらしい

山門

本堂 本尊は千手観音菩薩

大塔

お寺を後にし振り返ると切幡山の切幡寺が遠くに見えます

遍路道とにかく歩く 君の行く道は果てしなく遠い だのに何故
歯をくいしばり 君は行くのかそんなにしてまで♪ 歌いながら歩きます♪

途中に牛舎が心が癒されます

向こうの大橋を渡ります

この大橋です

渡り始め向こうの岸まで15分かかりました。

日没まえの吉野川

町に出ました 徳島県に入って初めて見た鉄道
JR 鴨島駅 時計は6時 初日のゴール
7時間半歩きました。

今晩泊る遍路宿さくら旅館 2食付きで6800円
あすは この歩き遍路のハイライト焼山寺へ8時間の山歩き
一日目で22キロ歩いたので徐々に足に違和感が心配です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます