今日は節分です。
YMCA東京日本語学校にも鬼が現れました!!
みんなで豆をまいて(投げつけて!?)鬼を追い払ったので、今年一年も無病息災で元気に過ごせるでしょう!
鬼はみんなに退治されて心を入れ替え、真面目に働く鬼になりましたとさ!
今日は節分です。
YMCA東京日本語学校にも鬼が現れました!!
みんなで豆をまいて(投げつけて!?)鬼を追い払ったので、今年一年も無病息災で元気に過ごせるでしょう!
鬼はみんなに退治されて心を入れ替え、真面目に働く鬼になりましたとさ!
1月13日から28日まで、「冬の東京体験」短期研修が開催されました。
台湾、韓国、香港から27名の研修生が参加した2週間の研修の様子をご紹介します。
初日のオリエンテーションでは、まだみんな緊張していましたが、授業が始まると、みんなすぐに仲良くなりました。
日本文化体験の授業では、和服と茶道を体験できて、みんなとても喜んでいました。
日本語ボランティアの皆さんとの交流会では、がんばって日本語で話をしてみました!
ボランティアの皆さんといっしょに都内見学にも出かけました。
一泊ホームステイを体験した研修生たちは、ステイ先家庭の皆さんとすっかり仲良しになりました。
日本語ボランティア、そしてホームステイにご協力いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
みんなで富士山周辺の一泊旅行にも出かけました。とても寒かったですが、きれいな富士山を見ることができてよかったですね!
楽しかった2週間はあっという間に過ぎ、最終日にはスピーチ発表を行いました。短い時間でしたが、みんなの日本語はとても上達しました。
参加者全員に修了証書が授与されました。
皆さん、帰国してからも引き続き日本語の勉強をがんばってください。
またいつか皆さんに会えるのを楽しみにしています!!