YMCA東京日本語学校です

東京・千代田区にある、YMCA東京日本語学校のニュース、先生やスタッフのつぶやきなどをお伝えします!

日本留学試験対策ガイダンス

2009年08月28日 | 日記
風や雲が少しずつ秋の訪れを感じさせる季節になりました。
次年度、大学・大学院・専門学校への進学を目指している学生たちは、入学試験が近づき、少しずつ緊張感が高まってきたようです。
今日は日本留学試験(EJU)を受験する学生たちのためのガイダンスが行われました。
高得点獲得のためにどんな準備、勉強をすればよいのか、皆、先生の説明に熱心に耳を傾けていました。
一人ひとりの努力がよい結果につながるよう願います。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業生来校

2009年08月27日 | 日記
来月韓国で結婚式を挙げる卒業生のヒョンスクさんが訪ねてくれました。

同じ頃に勉強していた卒業生たちの近況もたくさん聞かせてもらいました。みんなそれぞれの場所で活躍しているようです。
来年は日本語学校開校20周年記念の同窓会を、東京やソウルで盛大に開催する予定です。懐かしいみんなに会えるのを今から楽しみにしています。

ヒョンスクさんは、9月1日に行われる「ようこそ先輩」にも参加してくれることになっています。
7人の先輩たちの経験談は、現役の学生たちが進路を検討する上で大いに参考になることでしょう。先輩の皆さん、どうぞよろしくお願いします。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜Yとの合同研修会

2009年08月23日 | 日記
22日土曜日、横浜YMCA学院専門学校日本語学科との合同による、専任講師・スタッフ研修会を横浜中央YMCA(関内)で行いました。
亀田美保先生(大阪YMCA学院日本語学科)を講師としてお招きし、大阪YMCAでの新規コース設置の事例や講師研修システムの運用状況などについて、たいへん貴重なお話をうかがいました。今日学んだことを、今後の学校運営に大いに活かしていきたいと思います。

ところで、研修後、私は東京に帰ろうと京浜東北線に乗ったつもりだったのですが、その電車が実は横浜線で、気がついたときには全く名前を聞いたことのない駅にいたのでした。
仕方なく長津田というところで降りて田園都市線に乗り換えたのですが、車中から多摩川花火大会の実に見事な打ち上げ花火を眺めることができました。

ずいぶん遠回りをしましたが、ちょっぴり得した気分になりました。
 校長

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みも終わり・・・

2009年08月21日 | 日記
今日、YMCAのキャンプに子どもたちを連れて行っていた校長先生が帰って来ました。(校長先生は日本語学校以外にもいろいろ忙しいのです)実は、校長先生は私たちの間では有名な雨男で、以前行ったソウルの同窓会の時も大雨になったのでした。校外学習もなぜか雨が多く、すっかり「雨男」となっていました。ところが、今回は3日間いいお天気だったらしく楽しい時間を過ごしたようです。
校長先生、リーダーの皆さん、お疲れ様でした。

さて日本語学校は、8月17日に授業が再開し1週間終わりました。夏休み明けの1週間は学生だけでなく私たち教師もけっこう辛いのですが、無事乗り切れました。これから9月の最終日まではあっという間です。気合いを入れてがんばります!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ようこそ先輩」開催決定!

2009年08月18日 | 日記
夏休みも終わり、進学希望の学生は進学先を決定しなければならない時期に入ってきました。
そこで9月1日(火)に「ようこそ先輩」を開催します。
YMCAを卒業してから今現在、日本の大学院・大学・専門学校で勉強している先輩に来校してもらいます。
先輩の話を聞いたり、先輩に質問したりして、ぜひみなさんの進学に役立てください。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする