![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f5/01b67f0c583f94094840a0e8523fc719.jpg)
6時練のスタート前写真。(第一部練)
う~ん、おめでたい!!!
あれ、ペタッキが写っています???
地面にペタッキ、、、。
今から疲れていて、どないするんですかい?
自転車に乗っていると楽しくて、楽しくて「死んでも良い。」と思うけど、死んではいけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/17/f74eed49df096f8258e56fc2c8cc846f.jpg)
8時練の途中の写真。(第二部練)
写真に写っているのは本日お集まりのチーム員の半分です。
あと半分は僕の後ろでした。
白地に赤ばっかりでした。
実におめでたい。
日曜日(9/12)は、かなりの人が集まってくれました。
おかげ様で、楽しく走れました。
ありがとうございました。
特にB.Hさん、「ホレ走れ、もっと踏めフメッ!もっと引け!」と後ろからスポークで背中を突っ突くのはやめて下さい、、、SMプレイじゃないんですからもっと優しくしてくださいね。
でも、とても気持ちいかったです。
こちらも20km近く立ちっぱなし(立ちこぎ)で充血?充実?した練習ができました。
土曜日(9/11)は、
「去り行く夏を惜しんで物見山逝くだけ練」で他チームの方にチーム員共々遊んでいただきました。
大変、お世話になりました。
奈良さん、屋代さんのポンズラインが強いのは当たり前田のクラッカーなのですが、関根さんが強くてお世話になっちゃいました。
「乳部飲み屋杯」3位入賞おめでとうございました。
握手までしていただきました。
ニギニギ。
久しぶりにお会いしたのですが凄く絞れていましたね。
この日、TeamFITTEでは福岡君と川口さんが強くなっていました。
チームとして協力して走ればもっときつくて、もっと良い展開が生まれると思います。
レースでもできればそうしたいなぁ~。
物見山の岩殿前で今後の身の振り方などを考えつつ、奈良さんをはじめ「ひるサイ」の方々は奥深い山方面へ、TeamFITTEの面々は予定通り「物見山7周回練」をする方向でまとまって、、、。
皆さんホント良く走ります。
で、根性無しの私は直帰を宣言するのでした。
帰りは西村PTAパパさんが優しく引いてくれて、柳瀬さんの「アンパンチ!」もどうにか受け止めて八島さん&赤石さんと仲良く帰ってこられました。
おかげ様で2日間楽しく走れました。
ありがとうございました。
今の力じゃ、レースはもう少し先かなぁ~。
あそこが痛いし、半端な気持ちじゃ危ないし、、、。
アシスト位はできるように走ろうかなぁ~。
本格的には11月に戻れるように頑張ります。
ほんと、ガンバロウ。