「」内はシクロワイヤードより抜粋
「左右のペダル出力を独立して計測することが可能なため、両脚の出力のバランスを分析することができる。」
今までのシステムだとB.Bの歪みで計測するか、リアハブで計測したりするのでチェンリングやチェーンを介して計測していたのでより正確に左右の出力差を計る事が出来る。(はず)
「左右均等な出力のペダリングを意識することでペダリング技術の向上に取り組むことができる。」
あとは意識の問題だと思う。
やるかやらないか。
もう47歳という年齢は体力的には下降線をたどっているのだと思う。
トレーニングで上昇線を描けたとしても間もなく行き詰る。(ような気がする。)
そんな時、さらに上げたいならスキル(技術)トレーニングが必要になるのではないか?
左右のバランス、回転させる上手さ(技術)等。
私の思っている回転させる上手さはただ単に回転数が上がれば良いというものではない。
個人個人の特性を加味して自分にベストな回転数。
たとえばそれが70回転でも良いと思う。
一番パワーが出る回転数、一番バランスよく回せる回転数。
そんなものを探ってみたい。
上手さには上限がない。(ような気がする)
まだ自分自身に諦めてはいない。
発売になる来春が待ち遠しい。
------
とある情報筋によると9月17日現在販路はポラールになる見込みだそうです。
まあ、いずれにしても楽しみです。
ブログランキングに参加中です。宜しかったらクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m↓
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
倉本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
じて杜おがわ~
最新の画像もっと見る
最近の「#LOOK」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- #店舗情報(2)
- Fitte(フィッテ)とは(1)
- #MAVIC(370)
- #FACTOR(28)
- #スタッフ紹介(3)
- #ディスクブレーキ#ロード編(6)
- #ペダリング(18)
- #タイヤ(44)
- #自転車修理(5)
- #GUSTO(161)
- #組み立て(8)
- #vittoria(15)
- #PASSONI(12)
- #DT SWISS(1)
- #自転車パーツ(57)
- #チューニング(6)
- #ヘルメット(7)
- #Wheel Top EDS(6)
- #SHIMANO(93)
- #マラソン #61歳で#サブスリーをもう一度!(9)
- #CANYON(1)
- CHAPTER2(1)
- ARTMA(1)
- #ウェア(74)
- #ダイエット(41)
- #CASATI(2)
- #サイクリング(136)
- #レース(169)
- #ORBEA(27)
- #セール(100)
- #トレーニング(473)
- #メンテナンス(131)
- #Cervelo(3)
- #Giro d'Italia(1)
- #パワーメーター(6)
- #ロードレーサーでhappy(2)
- #BOOST(10)
- #自転車雑貨(3)
- #CORIMA(2)
- #RIDLEY(1)
- #Cinelli(10)
- #DEDA(1)
- #Continental(3)
- #思ったこと(336)
- #マルシェル #Marchel (15)
- #注意事項(25)
- #七草粥(1)
- #COLNAGO(72)
- #Wilier(2)
- #PINARELLO(193)
- #LOOK(78)
- #TIME(515)
- #Pioneer(6)
- #CAMPAGNOLO(298)
- #FULCRUM(34)
- #FSA(9)
- #本音(18)
- #MTB(4)
- #ELITE(1)
- #FIZik(0)
- #フィジーク(0)
- #ROTOR(14)
- #BH(3)
- #ドーピング(4)
- #GUERCIOTTI(1)
- #Vision(77)
- #サドル(26)
- #ANCHOR(9)
- #HUTCHINSON(14)
- #OPERA(1)
- #FELT(3)
- #自転車のフィッティング(4)
- #お知らせ(274)
- #TOMMASINI(3)
- #BBB(1)
- #DE ROSA(6)
- #Lightweight(71)
- #CARRERA(23)
- #GDR(5)
バックナンバー
人気記事