![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7c/535df2eecfc153692081c750d52fac05.jpg)
その真実を知っている企業⇒シマノ。
冷寒鍛造技術の専門メーカーシマノ。
シマノはひと手間省いて、樹脂で接着してしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a8/780fe9499fba2e42a784598368544caf.jpg)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c4/810a27738d8e9da63867a6d5d0379b43.jpg)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d5/b4038d6d6b2e6fc3671199606024f6c1.jpg)
溶接すれば、すれば問題なかったはずだ。
アルミのたわみ方と接着剤の歪み方は違うからだ!
必ず剥がれる。
後付けで言うのは簡単だが、カンパニューロのアルミクランクは鋳造で裏に凹みがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0b/1dfe6d28be909f15a2fefc39325153d6.jpg)
もちろんROTORにも軽量化の為に削り出しの溝があったりする。
たったひと手間省けばコスト的にはかなり有利だし、中空アームは軽い。
沢山書いたのですが全て消えてしまいました。
書き足す気力は今の私にはございません。
ので、手短に。
始めからカーボンで作った方が良かったのでは無いですか?
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4d/8f1f99f4f3a1b3daba7c9c79c10df118.jpg)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/dc/562fc4c2513472cf62250d814935a045.jpg)
昨日まで、カンパニョーロとシマノ共にお安く販売させていただきました。
今日から定価販売となります。
定価もそのうち値上がりするでしょう。
円安ですし、特にアルミ素材のお値段が暴騰しております。
シマノのクランクチェックにつきましては、チェックの際にオーバーホール的に掃除をさせて頂き、チェーンが減っていたり、カセットスプロケットが減っていたりした場合には当店で部品をお買い上げの際に限り工賃をサービスさせて頂きます。
詳しくは
fittecycle@gmail.com 又は 03-3881-3982 西川までお問い合わせ下さいませ。
よろしかったらクリックして応援の程お願い致しますm(_ _)m↓