おはようございます。
太陽が、朝から照りつけていますね~。
昨日、梅雨明け宣言が・・・
平年より 2日早いそうです。 いよいよ夏本番で~す。
暑さ対策、紫外線対策は充分にしなくっちゃ・・・です。(^^)/
今朝は、浅漬け2種に精を出してみました。
まずは
玉ねぎを 8等分にし そのまま15分程置いておく
置いておく事が、肝心らしいです。
広口瓶は煮沸消毒し
瓶が乾いたら(自然乾燥)、
中に 玉ねぎ、酢(玉ねぎがヒタヒタになる位)、蜂蜜(少々)
2~3日冷蔵庫で寝かして 出来上がり (サラダにしても、ドレッシングとしても 可 だそうです。)
食べ方色々かな?
これは、しばらく前から巷で流行しているそうで・ 遅ればせながら挑戦してみました。
そして
こちらは、セロリ 筋を取って
食べやすい大きさに切り、一塩
タッパに入れ
鷹の爪を少々(写真には写らなかった(・・;)) 浅漬けの素が残っていたので使って
完成、こちらは夕飯の席に出る予定です。
夏バテ予防に少しでもならないかと想いながら、作って見ました。
一段落したので、
コーヒーを 部屋に持ち込んで
パソコンの前に・・・
「至福の一時」 (朝から エアコンを入れて) を 楽しみます。
今日も、真夏日の予報が出ています。
何をするにも、水分補充を忘れずにね~。 レモンは酸っぱいけど効果的かも???
訪問 ありがとうございます。
更新の励みになります。
ポッチット、クリックお願いいたします。