再び大事だと考えた‼️

2022-08-21 22:05:35 | 日々

マルセルミュール氏によってサクソフォンのためにアレンジされたヘンデルのソナタ集

サクソフォンは1950年頃から登場した楽器のため、クラシックの世界において、それ以降の作品しかオリジナルはありません。

そのために、クラシック音楽を研究するにあたってとっても大切な古典、ロマン派、バロック…
そして、現代…ポップス、ロック、ジャズ、民族音楽….
順番は時代順ではありません

現在触れる音楽はある意味モーツァルトなくては存在していないかも…
大きなこと書きましたが、言いたいのは歴史があるということなんです。

どんな流れでここまできたのか知る必要があるんです
それによって今をより理解できるのでは…

そんなことを思い、なぜ、M.ミュール氏がこのような作品をアレンジしたのかを再び意味のあることと捉えて練習することにしました。
現代であれば、サクソフォンの音域も幅広く演奏する人が増えたので、音域を広げることを自分も熱心にトライしてきましたが、忘れてはならないことがありました。

どんな音域であっても音楽的に操ることができてはじめて価値のあるものになる。

であれば、シンプルな楽譜で音楽的に表現することをスタイルを意識して演奏できるヘンデルのソナタは意味があるものだったのかな

自分が大学時代、1年生の内はM.ミュール氏アレンジのバロックをレッスンで持っていくのが当たり前になっていました。試験でも暗譜でバロックにあるアドリブを自分で工夫して演奏しました。先生からそのように指示がありました!

おそらくスタイルや歴史を感じて、ココを知らずに近代、現代の作品を吹く意味があるのか…
何も訳わからず試験のためにサクソフォンのオリジナルを吹くとは…

自分はクラシック音楽が好きでこの世界に入りたいと思い、ピアノを頑張って練習していたことから始まっているので、違和感なくヘンデル練習しましたが、他の学生はどうだったかな…

でも、先生の考え方は先々にとても役に立つものであったことは間違いありません。

いま、自分も忘れかけたものに気が付けて良かったと思っています。


明日から、日本管打楽器コンクールサクソフォン部門の予選がはじまります

作曲家、ボザとラクール(フランスの作曲家)の無伴奏のエチュードを演奏します
2次はパスカルのソナタ(フランスの作曲家)
選択曲を演奏した後の本選はグラズノフのコンチェルト‼️
グラズノフさんはロシアの作曲家ですからチャイコフスキーをはじめ偉大な作曲家がたくさんいます

歴史的な音楽を踏まえた上でしっかり演奏してもらいたいです。

そんなことが今回は影響する気がします
皆さん頑張ってください。

自分もしっかりと勉強していこうと思います!

生徒たち頑張れ👍
コメント

美しい写真ではありませんが…💦💦💦

2022-08-21 18:56:37 | 日々





ゴロゴロしてるわけではありませんが、動きが少なすぎるので、カロリーやら色んなことに気をつけて、食生活も改めています‼️

日本人の本来の生活にするかなぁ笑💁‍♂️
うっそー?
江戸時代から3食になったとか…

一説によると、以前は朝と夜の2食の生活でしたが、江戸時代に都会では火事が多く、火を消す作業がものすごく大変で、朝からかなり力を使ったりしていたことから、お昼に屋台が出るようになったのがきっかけ…

太陽も大きく関係していて、日没には消灯だったのが、油が出回り、照明が変わり、日没以降もお部屋が明るくなりました。江戸時代は車や電車はもちろんなく、農業を始め体力を使うことが多かったせいで、一般にも浸透していき、お昼にお腹も空き3食になりました。

しかし、現代人は身体を動かすことがかなり減ってしまったので、特に自分‼️
人によりけり3食が本当に必要かどうか問われているそうです。
コロナ禍で更に行動が控えてしまう時は考えなければいけないと自分も思うようになりました。2食いや、1食で良いよ!(タモリさんもその1人だそう)
そのように答える人も少なくないようですが、世の中の人にこれから2食にしましょうなんて言ってしまったら飲食店関係はアウトだし、色んな人から苦情の嵐!
だから、そんなことは誰も決めません!

お腹空いたら食べる!という考え方が良さそうですね‼️
何かで読みました😊✨✨✨


自分は当分の間、2食でお腹空いたら食べるという考えに乗っ取っていこうと思っています。

あーっ、腹減った😭
コメント

中央高速の休憩にはココを使います‼️

2022-08-20 21:19:29 | 日々

千葉から戻ってきました!
首都高の新宿近辺から高井戸インターまで大渋滞💦
出発前にトイレしておいて正解です✌️

なんとか中央高速のNEXCO中日本「石川S.A.」八王子インターの手前まで来たので、こちらでトイレ休憩‼️

雨降ってきましたよ☔️
コメント

夜はそれほど暑くないね…

2022-08-19 23:12:14 | 日々
久しぶりに夜に移動ということで…
夜の首都高速を走っていて何か足りない、BGMかな…
昭和時代に生きた自分としては、ドライブで音楽流しながら、少し窓を開けて走るんよ✌️✨✨✨✨
これ最高‼️

あべちゃんのアルバムかなぁ
知らないだろうなぁー

夜は暑くない
気持ちいいくらい

この気分久々です😊✨✨✨

首都高から景色見ながら…
むかしはここに赤坂プリンセスホテルがあったなぁ…
赤プリ‼️

この雰囲気に浸って
誰にも邪魔されないのって車ならでは…
コメント

MOKUシリーズ購入✌️✨✨✨

2022-08-18 19:20:58 | 日々

ポッケに入れるハンドタオル、小さめですぐ乾く使いやすくて可愛いのあるかな?
お店で見つけました✌️✨✨✨

今治タオル「KONTEX」のMOKUハンカチ

なんと2020年KONTEXでいちばん売れた商品
カラーバリエーションあるし、小さくて軽くて、おまけに安いからかな…

1枚¥440円😊✨✨✨

まだ暑い日が続くのでこのハンカチは大活躍しそう👍✨✨✨✨

全種類集めたいな…
でも、こんなに必要ないか😥
コメント