週刊ABU

54歳、日々の暮らしと無職脱却を目指すブログです。

決まらない

2018-03-29 19:16:42 | 就職への道



もうすぐ4月ですね。
うん、4月から働くはずだった、
そのつもり満々だった。

けどね、もう29日だわよ、
なのに、なのに決まってない!

旅から帰ってきた16日から毎日派遣会社の情報をチェック。
いいなと思うところはせっせと電話してエントリーできるか確認。

はーい、前にも書いたけど、
エントリーさえもできないのよ。

どうした?世の中人不足のはずじゃないの?

もうヤケになりそうで、
かなり幅を広げ、バス便もOKにした。
なのにエントリーできない。

どーした?私。
もう働けないかも・・・
と落ち込む日々。

先週の木曜日でした、
バス便だけど、もうダメ元でエントリーの為の電話。
エントリーができました。
この数日エントリーできたのがこれが初。
ありがたい。

と思ったのに、
それから会社見学という名の面接の日が中々決まらない。

1週間が経った昨日、
面接の日時が決まった。

おーここまできたらこっちのもんだよ!
と思ったけど、それは今回は厳しいようで、
数名採用予定だけど、
他の派遣会社からも紹介されてて、
そっちとも競合するらしい。


え?いいのダメだよね?

はっきりは言わなかったけど、
そういう事のよう。

だからアピールをきちんとしないと落ちますってことね。

面接成功率100%だけど、
今回はなんだか自信なし。


なんか受かる気がしない。
いつもの根拠のない自信がやってこない。


あーあ

どうなる、ワタシ

何度か書いてるけど、
51歳派遣の道も険しくなってきました。

キビシー

ではまたね、
面接受けたら報告します。

では





しまった・・・

2018-03-20 20:17:10 | 就職への道

えっと前回のブログを読んでいない人、
今日は続きなのでできれば読んできてね。

前回、C派遣にエントリーして返事を待っていた私。
早くA派遣の時給の高いのにエントリーしたいんだけど、
条件的にはピッタリのC派遣の案件を、
ダメとは思いつつ返事を待っておりました。

今日連絡があって、一縷の望みをかけてたのに、やっぱりダメでした

仕方がない、気を取り直して、
A派遣の時給の高い案件にエントリーしようと電話をしました。

は~い、もうお分かりですね~
そちらももうしめきられたのでした。

C社のエントリー状況なんて考えずに、
A社でエントリーすればよかったよ。

なんだろう、この決まらなさ。
この運のなさ。
そろそろ上昇してもいいんじゃないの?

今回は躊躇した私が悪い。
でもね、心のどっかで条件に合う仕事の方が決まるんじゃない?
って思ってたんだよね。

今まではかなり引きが強いと思ってたけど、今は弱い時期なのかな?


大国魂神社、穴八幡、伊勢神宮、熱田神宮


この三カ月で結構お願いしてるんですけど・・・・

そろそろお願いします。
そろそろいいですよ。
そろそろ働きたいです。

お休みは十分いただきました、
どうぞお仕事カモンです。
神様方お願いします。

お願いしちゃダメなんだよね、
知ってるよ、知ってるけどお願いします。

またね、進捗があったらお知らせします。
51歳派遣の道もなんだか遠くなってきてます

 


派遣のお仕事 ~エントリー~

2018-03-19 09:09:25 | 就職への道

ご無沙汰してしまいました。

花粉症なんですけどね、
去年までは薬がよく効いていて、
薬さえ飲めば花粉症なんて関係ない、
気持ちの良い春を満喫していました。

が、今年は薬が効かない。

何年も同じ薬をお医者さんに処方してもらっていて、
ある年、すごく効く薬が出たから、と薬を変えられたけど、
これが私には全然合わずに、また前と同じ薬を飲んでた。


絶大な信用を寄せていたのに、
飲んでも飲まなくても変わらない程、
目がかゆい、鼻水の垂れ流し、くしゃみの連発。

友達にも「薬飲みなよ!」って言われる始末。

飲んでますから・・・・つらい。

そんな集中力も何もない状態です。


旅から帰ってきてね、貯金の底が見えてきた現状に焦りを感じ、
早速就活。

3社の派遣会社に登録しているんだけどね、

A派遣・いいなと思う会社にエントリーしようと電話したら、すでに決まってた。でも他の案件を紹介してくれた。

B派遣・3社エントリーしようと確認の電話をしたら、オペレーターから3社ともすでに決まってる、と冷たく言われた。

C派遣・2社確認したところ、1社は決まってるけど、もう1社はまだなのでエントリーしてみた。



派遣会社のサイトにはたくさんの求人が出てて、
自分の条件に合う会社もたくさんあるんだけど、
実際は決まっているか、
私ではダメなパターンがあるんだよね。(ダメなことは連絡するまでわからないんだ)


だからホントはそんなに選べる余地はないんだよ。


この日7件の問い合わせをして、
一件のエントリーができただけ。

このエントリーもね、たぶんダメ。
C派遣でエントリーしたんだけど、
たぶん同じ会社をB派遣で断られてるんだよね。

と、この経緯を簡単に夫に話した。


A派遣の他の案件にエントリーしたら?と言われた。

ここね、希望から外れてるのは場所で、
バスに乗らなきゃならない。

後ね、時給が高いんだよね。
今までの私なら、時給が高い=ラッキー!って喜んでたんだけど、
時給が高いってことは仕事も難しい、
私にできるの?と自信喪失中なんだよね。


でも、夫は、そりゃ時給が高ければそれだけ仕事は難しくなるだろうけど、
できない仕事はないよ、
何を悩んでるかわからないけど、
やるだけやってダメなら辞めればいいじゃん。

簡単に辞めてるように思うだろうけど、
結構プライドが傷ついてるんだよ、と私。


でも、時給が安い所なら簡単な仕事で、
会社の雰囲気が良いとは限らないでしょ?
だったら時給が高い所に行ってみれば?


ごもっとも。


で、C社のエントリー状況を確認してからA社に電話をしてみようかと・・・


腹が決まってないんだけどさ。

とりあえず行動を起こさなきゃとは思うのよ。

重い腰あげて電話するわ。結果はまた明日ね、ご報告します。

では

 


お休みの悩み

2018-03-12 01:18:57 | 就職への道


旅に来てますがお仕事の連絡がメールで入って悩み中。

希望はね
土日休み
9時〜5時
残業15時間以内
って言う感じなんだけどね、
今回は火曜、水曜休み。

はーいピンと来た方正解です。

不動産屋さんなんですね〜

どうなんだろ、
夫と出かけることなんてほとんどないんだけど、
土日休みの夫に合わせるべきなんだろうか?


生活パターンが違って、
金曜や土曜に遅くまで起きていられると、
ちょっとイラつく気もするんだよね。


私は寝つきが悪いけど、
夫は寝つきが良い。

だから夜中に物音を立てても平気な夫。

もーっ!バタバタしないでよっ!
って働いてなくても、
夜中にバタバタされるのは
気分がいいもんじゃない。

それで働き始めて休みが違うとなれば余計だよね。


と躊躇しているところ。


せっかく仕事の声がかかって、
しかも事務だけじゃなく、
接客も少々あり。


そういう仕事が希望だったんだけど、
休みが・・・


なかなかね、希望に合った仕事ってないんだね。


いや、もちろんある人にはあるだろうけどさ。

知り合いがね、歳はわからないけど、
多分同い年ぐらいで、
ここのところ面接で落とされてるらしく落ち込んでます。

彼女も面接に自信があって、
今まではすんなり決まったらしく、
ここにきて決まらなくなったことに焦りが出たらしい。

そうかと思えば、
同じ歳ぐらいの人でもすんなり仕事が決まった人もいるしね。


夫と休みが違ってもうまくやっていけるのか、
そこがかなり悩む、今回のお仕事案内でした。


では




働けるのだろうか

2018-02-19 18:51:54 | 就職への道

最近歯の治療に通っています。
仕事をしているときに後回しになっていることを、
せっせとこなしています。


タイトル通り最近働けるのか、不安になってきているのが本音。

前回の仕事でね、ガマ先輩が意地悪なのもあったけど、
覚えることが多くて結構大変だったのね。
他の人達も、覚えることが多くて大変な職場だよね、
って言ってたから自分だけが覚えが悪いわけじゃないんだ、
って思ってたけど、明らかに覚えは悪くなってる。


それにも増して、こんなに休んでて頭を使わない生活してたら、
働けるのか心配になってきた。

派遣の友達にボソッと話したら、
同じだよ~覚えることが多い仕事はパスしてるって言ってました。


派遣の場合、お仕事を紹介されたときに内容を詳しく聞いて、
きるかできないか判断してるって言ってました。

ホームページからでもわかる部分はあって、
未経験可、とか難しいOAスキルは要りません、とかね。

今まであまり考えてなかったけど、
ちょっと自信がなくなってきたから、
そこらへんも聞きながら仕事を探さないとです。

 

それにしても今日は久々にパソコンからブログを書いてるけど、
タイピングが遅くなりすぎててまずい

ゴロゴロしてないでタイピングの練習でもしないと・・・・

いやーそれにしてもお仕事かもーんです。
↑自信がないくせにね

 

では