週刊ABU

54歳、日々の暮らしと無職脱却を目指すブログです。

お引越し

2017-12-24 13:06:53 | 日記

昨日は娘の引越しでした。

中途半端な時期だけど、
家賃がもったいないから、
我が家にお引越ししてまいりました。

千葉市のとある駅前のマンションを4月から借りてました。

初めての一人暮らしは、
私の意見優先で、
駅から徒歩3分以内、
2階以上、
家賃は共益費込みで40,000円以内。

上の条件をクリアしてれば古くてもいいと、
不動産屋にお願いしました。

1軒目の不動産屋は条件を外してる物件への案内とか、
窓を開けたら隣のマンションの窓、
なのに家賃がオーバーしてたり、
と、なんだかね〜な感じ。

それなのに娘ときたら、
とにかくどこでもいい、
一人暮らししてみたい、が優先になってて、
ちゃんと物件を見極めない


2軒目の不動産屋で条件を話したら、
条件に合ってる物件を数件出してくれたけど、
1軒目の駅前の物件に即決しました。

条件が厳しい分、
当てはまったら即決なんだよね。


たった数ヶ月の一人暮らしだけど堪能したようで、
まぁ、何事もなかったしよかったよかった。

で、たった数ヶ月なのに一人暮らしとなると、
それなりに荷物が増えたわけで、
それをそのまま我が家に運ぶわけにもいかず、
今後も使わないであろう品物を買い取りしてくれるとこに持ち込んだのでした。


えー、わかってましたよ、
たった数ヶ月しか使ってなくても二束三文になることぐらいね。

はい、こちらがその結果です。





すのこ→すのこベッドね、
30円って、何?

三段ボックス→カラーボックスね、
200円って、何?

イス→風呂の椅子ね、
10円って、
いやいや、これはよく引き取ってくれたなって感じ。


とにかく違った意味で腰を抜かした金額でした。


持ち込んでる他の人のモノ見ても明らかにウチのものより酷いのが多いの。

で、案の定10円とかの引き取りになってて、
ブツブツ言ってる人がいました。
ゴミになる可能性も高いから当然だと思うけどね。


女2人でお引越ししてきて、
山のような荷物を目の前に、
途方に暮れております。

まだまだ捨てるものも出てきたので、
後でまた買い取り業者に行ってこようと思います。

また、金額ご報告します。

てわけで、有馬記念は参戦できそうもありません。

皆さんは頑張ってくださいませ。

では