週刊ABU

54歳、日々の暮らしと無職脱却を目指すブログです。

胃カメラの恐怖

2018-06-03 23:01:15 | 日記


先週の胃痛が我慢できず、
金曜日病院に電話して無理やり予約一杯な中、
ねじ込んでもらいました。

流石の指導者マサコも、
顔が真っ青な私を心配して、
早く診てもらった方がいいよ。
と。


病院に電話し、症状を話したとこで、
もしかしてアニサキス?

じゃあ早い方がいいですね、と。

うん、忘れてたけど月曜日お寿司食べたんだった。
でも、他の要因の腰痛でロキソニン飲んでたし、
どっちにしろご飯は食べずに夕方検査へ。


久々の胃カメラ。

えっと10年ぶりぐらいかな?
その時の嫌な感じを思い出す。

喉に引っかかり、ゲロゲロしてなかなか入らなかった胃カメラ。
苦しい・・・

やりたくない。

でも胃痛が・・・


胃カメラがかなり苦手なんです、
ゲロゲロしちゃうんです。
と先生に正直に話したところ、
麻酔をかけるから大丈夫ですよ。

って。

前回も麻酔してたんだけど〜


胃の泡を消すという薬。
不味いし、気持ち悪い。

喉の麻酔。
不味いし、気持ち悪い。

もう、胃カメラまで辿りつかない気がしてきた😭


そしていよいよ胃カメラ。

看護師さんが、
麻酔を点滴に入れ始めた横で先生が、
カメラを用意してる。

ねぇ、まだ意識あるんですけど!
麻酔が効いてないんですけと!


と思ったのが最後、
気がつくとベットに横になり、
1時間半も経過してた。

へ?終わったの?

何にもわからない間に終了してました。


結果はアニサキス ではなく、
炎症だった。
だったんだけど、麻酔で朦朧としてて、
どんな説明だったか思い出せないんですけどね。



かなり嚥下反応が強かった、
と先生が言ってた気がする。
喉が痛いのはそのせいなのか?


薬飲んで2日目だけどね、
あんまり症状変わらないんですけど😭


ただ恐怖の胃カメラをして、
生体検査に出すことまでできたのは、
久々に胃がんの検査ができるってことで、
良かった事の1つでもある。


それにしてもかなり麻酔効いててよかったよ。


先ずは薬が効いてくれるのを待つばかりなのでした。



では